2012年03月24日
八ヶ岳に向けての準備編
もうすぐ春だってのに、ついにいっちゃいました。
3月末に赤岳鉱泉経由で南八ヶ岳の山行を決行するため、ピッケルとアイゼンで久々の散財。あ、ついでにず~っと欲しかったSUUNTO vectorまでいってしまいました(自爆)

☆お願いしまっす☆

☆ポチっとしてね☆

3月末に赤岳鉱泉経由で南八ヶ岳の山行を決行するため、ピッケルとアイゼンで久々の散財。あ、ついでにず~っと欲しかったSUUNTO vectorまでいってしまいました(自爆)

☆お願いしまっす☆

☆ポチっとしてね☆
ピッケルは、店員さんにいろいろ話を伺い、グリベル(GRIVEL)ネパールSAプラス(NEPAL S.A. PLUS)を選択。
アックスヘッド(炭素鋼)長は小ぶりな24.0cm←これで小ぶりらしいです。シャフトは緩やかなSAカーブで雪面に深い角度で刺さることで支持力が強くなるとのこと。ピックの方向ですが、登りは前方へ、下りは後方へ向けてヘッドを握って使うようです。ピックプロテクター兼用のロングリーシュベルトが付属しています。また、ヘッドカバーとスピッツェカバーも付属となっていました。ちなみに重量は510gで長さは66cm。

これは草刈鎌ではなさそうです(笑) 何か目印着けないとヒュッテとかで他の人のと間違えそうですね~

店員さん曰く、3月末の八ヶ岳はまだまだ残雪期なので軽アイゼンでは厳しいと。あちきの登山シューズはアルパイン仕様ではありませんが、一応ハイカットタイプの登山専用(もちろんコバなし)なのでこのグリベル・アイゼン G10ニュークラシックなら大丈夫だと店員さんからお墨付き?をいただきゲット。アルパイン登山靴は来シーズンには欲しいですね。
≪仕様≫
10本爪のオールラウンドな軽量アイゼン。つま先かかと共にプラスチックハーネス。このハーネスシステムは底が曲った古い皮製靴や、つま先かかとにバインディングを引掛けるコバといわれる溝が無い靴へも対応。アンチボット(アンチスノープレート)標準装備。
●サイズ:フリーアジャスト式
●重量:435g(片方)

プラスチックハーネスにより靴への取付・取外しがとても容易です。今の6本爪軽アイゼンより楽っす!!

ひっくり返すとこうなります(爆) BDのも良かったんですが、グリベルの方がジョイントプレートが柔らかかったため装着すると靴底にしっかりフィットするんですよ。

これは、アイゼン専用ケース。別売りです。色に全く統一性がありません(笑)

アイゼン専用ケースは、マウンテンダックス製。初耳なブランド名ですが。

そして、あちきが一番欲しかったSUUNTO vector。最初、プロトレックを狙っていたのですが重かったことや機能が多すぎて不器用なあちきには使いこなせそうになかったのでロングセラーのvectorにしました。色は、ミリタリーグリーン、ちょっと地味すぎたかな~でも、オレンジとかイエローって結構持ってる人多そうですもんね。

おまけ~
もうすぐ春なので、ホームセンターで我が家全員分のカラー軍手を購入。これもまた統一感のないカラーですね(爆)

明日は天気良さそうなので家族で高尾山にでも行ってきま~す!!
アックスヘッド(炭素鋼)長は小ぶりな24.0cm←これで小ぶりらしいです。シャフトは緩やかなSAカーブで雪面に深い角度で刺さることで支持力が強くなるとのこと。ピックの方向ですが、登りは前方へ、下りは後方へ向けてヘッドを握って使うようです。ピックプロテクター兼用のロングリーシュベルトが付属しています。また、ヘッドカバーとスピッツェカバーも付属となっていました。ちなみに重量は510gで長さは66cm。
これは草刈鎌ではなさそうです(笑) 何か目印着けないとヒュッテとかで他の人のと間違えそうですね~
店員さん曰く、3月末の八ヶ岳はまだまだ残雪期なので軽アイゼンでは厳しいと。あちきの登山シューズはアルパイン仕様ではありませんが、一応ハイカットタイプの登山専用(もちろんコバなし)なのでこのグリベル・アイゼン G10ニュークラシックなら大丈夫だと店員さんからお墨付き?をいただきゲット。アルパイン登山靴は来シーズンには欲しいですね。
≪仕様≫
10本爪のオールラウンドな軽量アイゼン。つま先かかと共にプラスチックハーネス。このハーネスシステムは底が曲った古い皮製靴や、つま先かかとにバインディングを引掛けるコバといわれる溝が無い靴へも対応。アンチボット(アンチスノープレート)標準装備。
●サイズ:フリーアジャスト式
●重量:435g(片方)
プラスチックハーネスにより靴への取付・取外しがとても容易です。今の6本爪軽アイゼンより楽っす!!
ひっくり返すとこうなります(爆) BDのも良かったんですが、グリベルの方がジョイントプレートが柔らかかったため装着すると靴底にしっかりフィットするんですよ。
これは、アイゼン専用ケース。別売りです。色に全く統一性がありません(笑)
アイゼン専用ケースは、マウンテンダックス製。初耳なブランド名ですが。
そして、あちきが一番欲しかったSUUNTO vector。最初、プロトレックを狙っていたのですが重かったことや機能が多すぎて不器用なあちきには使いこなせそうになかったのでロングセラーのvectorにしました。色は、ミリタリーグリーン、ちょっと地味すぎたかな~でも、オレンジとかイエローって結構持ってる人多そうですもんね。
おまけ~
もうすぐ春なので、ホームセンターで我が家全員分のカラー軍手を購入。これもまた統一感のないカラーですね(爆)
明日は天気良さそうなので家族で高尾山にでも行ってきま~す!!
Posted by みさきパパ at 22:39│Comments(8)
│登山用具
この記事へのコメント
南八ヶ岳はパパのソロですか?
雪山初ってことですよね。
初はいろいろお金かかるよね~。
高尾山、明日はお天気いいみたいです。
いってらっしゃい。
雪山初ってことですよね。
初はいろいろお金かかるよね~。
高尾山、明日はお天気いいみたいです。
いってらっしゃい。
Posted by HOKU
at 2012年03月24日 23:24

アックスにアイゼン...。
どんどんエスカレートするみさきパパさんが大好きです。(爆
高尾山に持って行ったらウケるかも!
どんどんエスカレートするみさきパパさんが大好きです。(爆
高尾山に持って行ったらウケるかも!
Posted by MOMOパパ at 2012年03月24日 23:42
凄い勢いで買ってますね~。
みさきパパさんやりますね~。
みさきパパさんやりますね~。
Posted by monster696 at 2012年03月26日 09:11
こんにちは(^0~)w
残雪の八ヶ岳ですか~♪
気持ち良さそうですね~(*^-^*)
アイゼンは、靴にフィットするのポイント高いですね~♪
いいアイテム増殖で出撃が楽しみですね(^0~)b
残雪の八ヶ岳ですか~♪
気持ち良さそうですね~(*^-^*)
アイゼンは、靴にフィットするのポイント高いですね~♪
いいアイテム増殖で出撃が楽しみですね(^0~)b
Posted by もえここ at 2012年03月26日 12:43
HOKUさん
南八ヶ岳は、あちきの友達と行く予定です。
いきなりソロなんて、そんな甲斐性あちきにはございませんよ(爆)
確かに初っていろいろ散財しちゃいますよね。一度買っちゃえばw
でも必要なアイテムまだまだたくさんありそうで(泣)
南八ヶ岳は、あちきの友達と行く予定です。
いきなりソロなんて、そんな甲斐性あちきにはございませんよ(爆)
確かに初っていろいろ散財しちゃいますよね。一度買っちゃえばw
でも必要なアイテムまだまだたくさんありそうで(泣)
Posted by みさきパパ
at 2012年03月26日 22:34

MOMOパパさん
まだまだ行きますよ~散財して出かけれなくなるくらいw
>高尾山に持って行ったらウケるかも!
⇒持って行っちゃいましたw ← 嘘です(爆)
あまり笑わせないでください(大爆)
まだまだ行きますよ~散財して出かけれなくなるくらいw
>高尾山に持って行ったらウケるかも!
⇒持って行っちゃいましたw ← 嘘です(爆)
あまり笑わせないでください(大爆)
Posted by みさきパパ
at 2012年03月26日 22:37

monster696さん
凄い勢いで買い過ぎて、お山に行くお金がないかも(笑)
でも、冬山っていろいろアイテムあってどこまで揃えればいいのか判断難しいですね~
あと何が足りないのかチェックしないとですね~
凄い勢いで買い過ぎて、お山に行くお金がないかも(笑)
でも、冬山っていろいろアイテムあってどこまで揃えればいいのか判断難しいですね~
あと何が足りないのかチェックしないとですね~
Posted by みさきパパ
at 2012年03月26日 22:40

もえここさん
>アイゼンは、靴にフィットするのポイント高いですね~♪
⇒フィットするのはいいけど、歩いてる途中で緩んだり外れたりしたら最悪ですよね~厳冬期だったらこんな冒険絶対しないと思うんですけどw
もえパパさんの西穂独標や横岳のブログ見て感動しました。
あちきにも行けるかな~こんな締りのない体で(大爆)
>アイゼンは、靴にフィットするのポイント高いですね~♪
⇒フィットするのはいいけど、歩いてる途中で緩んだり外れたりしたら最悪ですよね~厳冬期だったらこんな冒険絶対しないと思うんですけどw
もえパパさんの西穂独標や横岳のブログ見て感動しました。
あちきにも行けるかな~こんな締りのない体で(大爆)
Posted by みさきパパ
at 2012年03月26日 22:53
