ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月04日

令和最初の山行:丹沢縦走(山中湖平野から大倉)☆

GW前半、涸沢で楽ちん山行で遊んできたため後半は少し頑張って丹沢縦走にチャレンジした。
7年前の3月にもチャレンジしており、見事に達成している。あのときはモチベーション高かったからなぁ・・・・・タラ~

ご参考まで!!!
前回丹沢縦走(山中湖平野から大倉)ヤマレコレポはこちらから!!!
前回丹沢縦走(山中湖平野から大倉)マイブログはこちらから!!!

本レポは道標の写真が多いです。ご容赦くださいね汗

≪日程≫
2019年5月2日(木) ~ 2019年5月3日(金)

≪天候≫
5月2日 晴れ 後 曇り
5月3日 晴れ

≪アクセス≫
【往路】
オープンしたばかりの東横イン富士河口湖大橋に前泊
新宿から特急かいじで大月まで
大月から富士山特急で終点河口湖まで
河口湖からは東横インの送迎バスにてホテルまで
【復路】
大倉から渋沢まで神奈中バス
渋沢から小田急線にて都内へ

≪コースタイム≫
一日目
平野バス停8:20⇒9:00高指山⇒10:00石保土山(西ノ丸)10:10⇒10:45油沢ノ頭(西沢山)⇒11:05ブナノ丸⇒11:20菰釣山⇒11:37菰釣避難小屋11:45⇒12:37中ノ丸(中丸)⇒12:59城ヶ尾山(桃ノ木ゾーリ)⇒13:29大界木山⇒14:08モロクボ沢ノ頭⇒14:36バン木ノ頭⇒14:48シャガクチ丸(蛇ヶ口丸)⇒15:24水晶沢ノ頭(堀通シ)15:45⇒15:51白石峠(お茶煮のコシッパ)15:56⇒16:16加入道避難小屋16:35⇒16:41前大室⇒17:42大室山・犬越路分岐⇒18:56犬越路避難小屋

二日目
犬越路避難小屋4:00⇒6:28檜洞丸6:30⇒6:32青ヶ岳山荘6:45⇒7:32神ノ川乗越⇒8:04臼ヶ岳⇒9:40蛭ヶ岳9:55⇒11:31丹沢山11:42⇒12:38塔ノ岳12:45⇒12:58金冷シ⇒13:13花立山荘⇒13:17⇒14:10見晴茶屋⇒14:46大倉バス停

≪コース状況≫
前日までの雨天によりところどころ悪路
従ってトレランシューズは厳しい
青ケ岳山荘まで水場なし
蛭ケ岳山荘でランチ(蛭カレー)をやっていた

≪その他周辺情報≫
平野BT横にセブンイレブンあり

山頂で証拠写真カメラ




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
☆お願いしまっす☆

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
☆ポチっとしてね☆


  


2019年05月04日

平成最後の山行:今年のGWは涸沢だけ☆

走ること、泳ぐこと、自転車を止めて一年近くが経つ。
体重もリバウンドしてしまう始末。

しかし山だけは止められない。今年のGWも北アルプスへと向かった、が、単なる宴会のためであった(大爆)

4月26日(金)仕事を終えた後、宴会準備のため買い出しやパッキングを済ませる。終電近く、最寄りの駅でK本君をピックアップしともさん宅へ車を走らせる。
その後、夜な夜な運転し沢渡へ向かう。運転したのはK本君でした(爆)

≪日程≫
2019年4月27日(土) ~ 2019年4月28日(日)

≪天候≫
4月27日 曇り 後 吹雪
4月28日 晴れ 後 曇り

≪アクセス≫
沢渡駐車場:600円/日
沢渡BT⇒上高地BT:往復2,050円

≪コースタイム≫
一日目
上高地バスターミナル6:50⇒7:00河童橋7:10⇒7:40明神館7:50⇒8:40徳沢9:10⇒10:20横尾 (横尾山荘)
二日目
横尾 (横尾山荘)6:25⇒8:40涸沢ヒュッテ9:10⇒11:30横尾 (横尾山荘)12:10⇒13:15徳澤園14:00⇒14:40明神館14:50⇒14:30上高地バスターミナル

≪コース状況≫
今年は上高地から横尾まで雪多し
徳澤園、横尾のテン場は雪が多く幕営場所少ない

≪その他周辺情報≫
梓湖畔の湯:720円
http://www.sawando.jp/

空身での涸沢は初めて!平成最後に楽をしてしまった汗



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
☆お願いしまっす☆

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
☆ポチっとしてね☆


  


Posted by みさきパパ at 19:55Comments(0)上高地涸沢

2019年05月04日

塔ノ岳 丹沢山☆ 2018年11月17日(土)

今更だがブログアップ忘れ分をアップ。

新たにH井君がチーム:タンドリチキンに加わった。
H井君、初めての丹沢山を登り切れるか?

≪日程≫
2018年11月17日(土)

≪天候≫
快晴

≪アクセス≫
小田急線渋沢駅から神奈中バスで大倉まで

≪コースタイム≫
丹沢クリステル08:45⇒09:35駒止茶屋09:40⇒10:30花立山荘11:10⇒塔ノ岳12:00⇒12:45丹沢山12:50⇒12:50竜ヶ馬場休憩所⇒12:50日高⇒13:25塔ノ岳⇒14:40ゴール地点

≪コース状況≫
特に問題なし

≪その他周辺情報≫
渋沢駅近くにオリジン弁当あり 小田急線東海大前から徒歩7分の「さざんかの湯」あり

H井君交え塔ノ岳山頂で証拠写真カメラ



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
☆お願いしまっす☆

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
☆ポチっとしてね☆



  


Posted by みさきパパ at 17:01Comments(0)搭ノ岳丹沢山