2015年09月23日
宴会山行の天狗岳と硫黄岳 修業山行の富士山 その2
毎度っす~
来月は、四万十川ウルトラマラソンだというのに今月もほとんど走れていないみさきパパです
トホホ・・・
前日、K田君を韮崎駅まで送った後、河口湖畔のキャンプ場でテン泊し朝5時起床
撤収済ませ、一合目登山口となる馬返しへと向かいました
それでは、早速ですが、きつきつの修業山行レポです
≪日程≫
9月14日(月)
≪天候≫
晴れ
≪アクセス≫
富士吉田口一合目 馬返しの駐車場
≪コースタイム≫
馬返し6:00⇒6:04吉田口一合⇒6:32吉田口三合⇒7:12佐藤小屋⇒7:28吉田口六合目・富士山安全指導センター7:40⇒9:50久須志神社(山頂)10:05⇒11:04吉田口六合目・富士山安全指導センター11:15⇒11:53吉田口二合⇒12:02吉田口一合⇒12:05富士山お休み処(大文司屋)(明大山荘)12:08⇒12:09馬返し
富士吉田口山頂で


☆お願いしまっす☆

☆ポチっとしてね☆
来月は、四万十川ウルトラマラソンだというのに今月もほとんど走れていないみさきパパです

前日、K田君を韮崎駅まで送った後、河口湖畔のキャンプ場でテン泊し朝5時起床


それでは、早速ですが、きつきつの修業山行レポです

≪日程≫
9月14日(月)
≪天候≫
晴れ
≪アクセス≫
富士吉田口一合目 馬返しの駐車場
≪コースタイム≫
馬返し6:00⇒6:04吉田口一合⇒6:32吉田口三合⇒7:12佐藤小屋⇒7:28吉田口六合目・富士山安全指導センター7:40⇒9:50久須志神社(山頂)10:05⇒11:04吉田口六合目・富士山安全指導センター11:15⇒11:53吉田口二合⇒12:02吉田口一合⇒12:05富士山お休み処(大文司屋)(明大山荘)12:08⇒12:09馬返し
富士吉田口山頂で


☆お願いしまっす☆

☆ポチっとしてね☆
河口湖畔のニューブリッヂキャンプ場を後にし、吉田口一合目の馬返しに6時前に到着。気合の馬返し(一合目)からのスタートです。

鳥居をくぐって登り始めます。

まずは一合目から。

二合目とばして三合目(笑)

五合目かな。

とりかぶと。

一度、ロードに出て。

佐藤小屋に到着。

六合目あたりで、入山料を支払います。バッジと地図を入手。

天気は上々

この東洋館は、建設中。

東洋館の個室らしいです。

ともさん、少し足にきたかな?

下は雲海。

山頂まであとわずか。

もう少し。

富士吉田口山頂到着。

雲海見ながらおにぎり食べて・・・

下からたくさん登ってきてます。おにぎり食べたら、即下山。

六合目まで戻ってきました

ロードに出て・・・ 再び登山道へ。

三合目。

二合目。

一合目。

鳥居。

ここで少し休憩。

馬返し。

お風呂に入って、ラーメン食べて帰りました。

≪感想≫
一合目から富士吉田口山頂まで、頑張って3時間50分で登ることができました。下山は、ほぼ2時間くらいでしょうか。富士山徒競争完走は、まだまだ難しそうです
鳥居をくぐって登り始めます。
まずは一合目から。
二合目とばして三合目(笑)
五合目かな。
とりかぶと。
一度、ロードに出て。
佐藤小屋に到着。
六合目あたりで、入山料を支払います。バッジと地図を入手。
天気は上々

この東洋館は、建設中。
東洋館の個室らしいです。
ともさん、少し足にきたかな?
下は雲海。
山頂まであとわずか。
もう少し。
富士吉田口山頂到着。
雲海見ながらおにぎり食べて・・・
下からたくさん登ってきてます。おにぎり食べたら、即下山。
六合目まで戻ってきました

ロードに出て・・・ 再び登山道へ。
三合目。
二合目。
一合目。
鳥居。
ここで少し休憩。
馬返し。
お風呂に入って、ラーメン食べて帰りました。
≪感想≫
一合目から富士吉田口山頂まで、頑張って3時間50分で登ることができました。下山は、ほぼ2時間くらいでしょうか。富士山徒競争完走は、まだまだ難しそうです

Posted by みさきパパ at 11:33│Comments(0)
│富士山