ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 子供と登山アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月10日

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!

どもども~

溜まったレポを一気に作り上げてるみさきパパです汗

北アルプスから下山した翌日5月4日から5月5日までの一泊二日で丹沢山へ登ってまいりました。久々に美咲とみさきママが登場します(爆)

それではレポどうぞどんぐり

≪コースタイム≫
5月4日 12:30大倉BT⇒13:20大倉高原の家(テン場)
5月5日 5:35大倉高原の家(テン場)⇒8:05塔ノ岳8:30⇒9:30丹沢山(昼食)10:10⇒11:12塔ノ岳⇒13:20大倉高原の家(テン場)

≪コース状況≫
尊仏山荘は休憩料一人300円必要です。この日は寒かったので我が家は珈琲2杯いただきました。美味しかったですよ。子供の分は配慮していただいたようです。

尊仏山荘前でチャンプ畠山さんとご一緒にカメラ

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
☆お願いしまっす☆

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
☆ポチっとしてね☆




自宅マンションで出発前。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







渋沢駅構内にあるスーパーでBBQ食材とアルコールを調達。その後、節約のため持参したおにぎりおにぎりやゆで卵を渋沢駅BTでほおばります(笑)

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







大倉行きのバスバスは意外と空いてました。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







車で来る人はメチャ多かったらしく駐車場待ちの長蛇の列ができてました。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







我が家は電車とバスなので気にすることなく出発ダッシュ

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







大倉高原の家(テン場)は近いので楽勝です自然

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







久しぶりのステラ4設営。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!








みさきママとチーズをつまみにワイン飲みながらくつろぎます。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







美咲はお絵かき。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







ワインが旨い!

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







お天気良くて気持ちいい~晴れ

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







みさきママもお猿さんのようにくつろいでました(爆)

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







あちきはのんびり珈琲コーヒーカップでも。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







そしてBBQの準備に。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







テントは10張りくらいだったでしょうか。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







ここで知り合ったかほちゃんです。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







すぐ意気投合しちゃったみたいです。子供のコミュニケーション能力には驚きますニコッ

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







まずはもやしを焼いて・・・

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







ビールビールで乾杯!

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







チキンも歯ごたえがあり美味しかった。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







かほちゃん交えてBBQ。外でのお食事食事は最高です。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







肉団子痛め。まぁまぁかな。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







カルビを焼いていたら~

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







かほちゃんのお兄ちゃん(しょーたろー君)登場。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







大勢でのBBQは賑やかでいいですね。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!






この後、かほちゃんしょーたろー君のママパパも一緒に夜な夜な美味しいお酒をいただきました。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







翌日朝。天気はいまいちでしたが炭水化物でエネルギーチャージ。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







かほちゃんしょーたろー君ファミより一足先に出発します。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







この日は丹沢山まで歩くのでしっかり靴紐締めましょう。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







チャンプの畠山さん。4,500回・・・・・すごい・・・

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!








な~んて思ってたらご本人登場!一年ぶりにお会いしました。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







花立山荘。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







塔ノ岳に着きました。ファミで雪の塔ノ岳に登ったときは片道6時間かかりましたけど、今回は早かった。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







外は少し寒かったので山荘内で休憩。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







珈琲が旨かった。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







外へ出るとチャンプこと畠山さんが到着。記念の一枚!

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







次なる丹沢山へ向かいます。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







みさきママは少し疲れ気味汗

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







丹沢山ピークハント!!!よく頑張りましたチョキ

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







少し早めの昼食にします。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







山頂は人も少なく風もありませんでした。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







3袋も食べれるのかな~

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







二人ともガッついてます(爆)

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







美咲もみさきママもお腹が空いたらしく三人で3袋もたいらげちゃいました(爆)

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







お腹も満たされ下山開始!

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







みさきママは、なんだかヨレヨレ・・・大丈夫かな~

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







美咲は相変わらず快調な足取り。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







完全にヨタってきたみさきママ。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







塔ノ岳まで戻ってきました。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







一応記念に!

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







出た~! チャンプ! この日二回目の歩荷。本当にすごい方です。この後、見晴台小屋前でかほちゃんしょーたろー君ファミと再会。子供たちも大喜び。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







大倉高原の家到着。昼食のラーメンを美咲とみさきママがほとんど食べてしまったので小腹を満たすためパスタをいただきました。
みさきママは、道を間違えたらしくそのまま大倉へ下山(大爆) あちきは一人で撤収しみさきママのBPも担いで下山する羽目に(大汗)

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







撤収後、かほちゃんしょーたろー君ファミと一緒に下山。噂の?丹沢クリステルとツーショットで!

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







かほちゃん、しょーたろー君、美咲の三人は下山しながらも大はしゃぎ。子供たちはホント元気です。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







仲いいですね~

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







一日前に出会ったとは思えない(笑)

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!








大倉BTでプレミアムソフトクリーム食べながら。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!








また三人で。

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!







自宅近くの日高屋が満席だったのでリンガーハットで乾杯ビール

家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!



≪感想≫
前日まで北アルプス三昧させていただいたため、家族サービスも兼ねて丹沢山へ登ってきました。ただ、丹沢山へ登るだけでは味気がないので、テン泊、BBQ付きプランで行くことに。プランって言うほどでもないんですけどね(笑)

自宅で簡単なおにぎり、ゆで卵、ソーセージのお弁当を作った後、山行装備を背負って電車で渋沢駅まで。

渋沢駅構内にある大型スーパーでBBQの食材やアルコールの調達を済ませます。大倉行きのバスまでまだ時間があったので、BTのベンチに腰掛け、自宅で作ってきたお弁当おにぎりをいただきます。これが美味しかった(笑)

大倉では、駐車場待ちの車が長蛇の列をなしておりマイカーの人は大変そうでした汗 こういうシーズンは公共機関にかぎりますねチョキ

大倉から大倉高原の家までBP背負って片手にBBQ食材が入った手提げを持ち約一時間ほどで到着。すぐに設営を済ませ、みさきママと宴会モードに入りました(爆) テン泊代は700円だったかな。

この日は快晴晴れで暖かく、美咲は絵を描いたりおやつを食べたりとのんびり過ごしてました。

【かほちゃん しょーたろー君 ママパパとの出会い】
テン場でかほちゃんしょーたろー君ファミとお知り合いになりました。子供たち三人はすぐに意気投合し、焼肉食べたり遊んだりで夜暗くなってからも大はしゃぎしてました(笑) 
ママパパとも一緒に、BBQしながら一緒にお酒をいただきました。いただいた日本酒、とても美味しかったですよ。それと、うちのガス缶が切れてしまい、ママパパから新しいのを一缶いただきまして本当に助かりました。いつぞやにお返しできればいいのですが(汗)
おかげさまで我が家にとってはとっても楽しい、そして素晴らしい思い出の夜となりました。

【丹沢山への挑戦】
我が家は過去何度か雪山の丹沢に挑戦しておりますが、大倉から塔ノ岳までが精一杯で丹沢山まで一度も行けたことがありません汗

今回は、日本百名山でもある丹沢山に家族全員で挑みました。体力を維持するため早朝からガッツリ炭水化物のパスタ食事を体の中に流し込みます。足が遅い我が家は、5時過ぎにテン場を出発山

途中、気温が低く雨雨が降り辛い時間もありましたがチャンプこと畠山さんに何度も出会えたことや尊仏山荘で暖かい珈琲を飲めたこともあり、家族全員で日本百名山の丹沢山へ登ることができましたチョキ

【予想通りみさきママがやってしまった!!!】
テン場へ下山中、みさきママが少し遅れていたので道順を伝え、美咲とあちきは先にテン場へ戻りました。
丹沢山でラーメンのほとんどを美咲とみさきママに食べられお腹が空いていたあちきはパスタを自炊し食べ終え撤収準備を始めました。

しかしみさきママがなかなか戻ってきません(弩汗) あ~ぁ、予想通り道を間違って下山しちゃったな~って思いながら片付けを続けました。撤収中、かほちゃん しょーたろー君が美咲と遊んでくれていたおかげでスムーズに撤収を完了! 

あちきのBPとみさきママのBP二つを持って、かほちゃん しょーたろー君 ママパパと一緒に下山していると、登山口に罰悪そうな顔をしたみさきママ発見(爆) 一生懸命言い訳をするみさきママの真剣そうでふざけた?姿が印象的でした(大爆)

【かほちゃん しょーたろー君 ママパパとの別れ】
楽しい時間とは短いものです。大倉までみんなで下山して、全員でソフトクリームをいただきました。子供たちは大喜びでソフトクリームをいただきながらはしゃいでました。

ソフトクリームを食べた後、渋沢駅行きバスの時間も迫ってきたので、ここでお別れとなりました。
かほちゃん しょーたろー君 ママパパ、またどこかのお山、もしくはキャンプ場でお会いしましょうね!!!そのときは、もっとお酒ビールを用意しておきますね(爆) あ、ガス缶も返さないと(汗)

バスと電車を乗り継ぎ自宅近くの、日高屋でせこくお疲れさん会をやる予定でしたが、まさかの満席だったため、急遽リンガーハットに変更。生ビールビールは日高屋より少し安く299円でしたがつまみの種類がちょっと少なかったかな~(自爆)

とにかく、いろんな出会い、出来事があり最高の家族山行となりました。 おしまい








このブログの人気記事
初めての単身赴任生活☆
初めての単身赴任生活☆

ペスカトーレを作ってみた☆
ペスカトーレを作ってみた☆

ぎっくり腰になった☆(備忘録)
ぎっくり腰になった☆(備忘録)

単身赴任後の初めての登山で六甲山☆
単身赴任後の初めての登山で六甲山☆

かみさんと長女が単身赴任先に来た☆
かみさんと長女が単身赴任先に来た☆

同じカテゴリー(丹沢山)の記事画像
2020年 初登りは丹沢山から☆
久しぶりの丹沢山☆
令和最初の山行:丹沢縦走(山中湖平野から大倉)☆
塔ノ岳 丹沢山☆ 2018年11月17日(土)
大晦日はやっぱり丹沢で〆☆
久々の塔ノ岳と丹沢山☆
同じカテゴリー(丹沢山)の記事
 2020年 初登りは丹沢山から☆ (2020-01-04 09:00)
 久しぶりの丹沢山☆ (2019-10-21 18:07)
 令和最初の山行:丹沢縦走(山中湖平野から大倉)☆ (2019-05-04 22:12)
 塔ノ岳 丹沢山☆ 2018年11月17日(土) (2019-05-04 17:01)
 大晦日はやっぱり丹沢で〆☆ (2017-01-08 13:47)
 久々の塔ノ岳と丹沢山☆ (2016-05-08 11:04)

Posted by みさきパパ at 14:07│Comments(4)丹沢山搭ノ岳
この記事へのコメント
こんばんは(^0^)w

北アルプス三昧から一転家族サービス兼ねて丹澤ですか~
みさきパパさん、相変わらず素晴らしい健脚に尊敬です(*^-^*)

のんびり出発で大倉で一泊いいですね♪♪
子供達の楽しそうな笑顔が印象的です!

お疲れ様でした~♪
Posted by もえここ at 2014年05月10日 23:03
久々のみさきちゃん登場にほっとしました。
だって、みさきパパさんの山行は凄すぎて参考になりませんもん(笑)

山でBBQ。
これいいですね。
今度機会があればチャレンジしてみます♪
Posted by ぴょんたん at 2014年05月11日 08:31
もえここさん

ども~
久々、家族との山行。
お天気も良く、まったり、のんびり過ごさせていただきました。

子供たちの笑顔あっての人生ですね!

あの笑顔で、あちきもみさきママも幸せいっぱいのGWを終えました。

そろそろ、家族で北アか南アにチャレンジしたいとこですね~ 
Posted by みさきパパみさきパパ at 2014年05月11日 20:43
ぴょんたんさん

どもども~

>だって、みさきパパさんの山行は凄すぎて参考になりませんもん(笑)

⇒すみません(汗) お酒持ちすぎ、肉、刺身、持ちすぎで何しに行ってるのかって、いろんな人から言われてます(自爆)

>山でBBQ。
これいいですね。
今度機会があればチャレンジしてみます♪

⇒是非是非~ BBQを山でやるのは意外と簡単、って言うかぴょんたんさんご一家もやられてますよ~ できれば、刺身!でお願いします(大爆)
Posted by みさきパパみさきパパ at 2014年05月11日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家族でテン泊して丹沢山へ挑戦!!!
    コメント(4)