ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月11日

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン

どもども~晴れ
それにしても今日は暑かったですね~ みなさん土日は何をして過ごされたのでしょうか。

我が家は、この暑い中、鹿沼さつきマラソンに参戦してきましたよダッシュ

美咲とみさきママは、親子マラソン2Km。あちきはハーフマラソン。もちろん、今回のハーフは1時間35分切りを目標としました!!!

あちきが電車の乗り換えを間違えてしまい、東武動物公園駅で1時間近くも待つ羽目に汗 東武線の新鹿沼駅方面行き電車は本数がかなり少ないのでご注意くださいガーン

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
☆お願いしまっす☆

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
☆ポチっとしてね☆




あちきの電車乗り間違いにより、親子マラソンのスタート時間に遅れそうでしたがなんとか間に合いました。

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







親子マラソンは、2Kmですが、この日の気温は高かったためしっかり水分補給します。

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







あちきは、ゴール地点に移動するため、美咲、みさきママとはここでお別れです。頑張ってびっくり

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







天気は最高なんですがね~ 暑くって汗

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







さすがにフルマラソンほど人は多くないようで、スムーズに移動できます。

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







今宮神社。

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







ここの坂を登って、ゴールとなる野球場へと向かいます。

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







野球場に到着。いろんなお店が出てました。

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン








冷たくて美味しそう!

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







お弁当コーナーもありましたよ。

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







鹿沼和牛っているんですね~ 旨そう。。。

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







こっちは、栃木しゃも! これまた旨そう。。。

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







噂の栃レンジャーか??? あ! こっちはショッカーだった(爆)

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







こっちが栃レンジャー青い星

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







そんなことやってるうちに、美咲とみさきママは親子マラソンをフィニッシュしてました(自爆) すみません・・・

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







で、あちきはと言うと・・・・・ 歩いてゴール(弩爆) 言い訳がましいですが、左足の靴に小石が入ったまま走ってしまい、血豆にタラ~結局、19m地点から歩いてしまいましたガーン

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







ともさんの義弟のSもっちゃんもハーフに参戦してました。

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン








Sもっちゃんの結果は・・・ 負けた・・・ 歩いたので当たり前ですが。Sもっちゃんとは、7月の猪苗代湖ウルトラマラソンでお会いします。Sもっちゃん、お疲れ様でした。今年度は、お互いサブ3.5、頑張りましょう!!!

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン






あ! また栃レンジャーだ!!!

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







昨夜の残り物をお弁当で持ってきたので、お外でご飯食事

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







大満足かなチョキ

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







新鹿沼駅に、なかなか電車が来ないので、駅ホームで乾杯ビール

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







いつも発泡酒ですが、この日はビールで。単にキヨスクに発泡酒が売ってなかっただけですが(爆)

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







自宅近くの駅まで、乗り換え含め約三時間の道のり。美咲も寝てしまいましたZZZ…

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







親子マラソンの結果。

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







あちきの歩いた結果(自爆)

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







ともさんは、この日、仙台ハーフマラソンに参戦。結果はごらんの通り。仙台もかな~り暑かったようですね晴れ

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







こちらは、K本君。なんとこの日は50Kmウルトラに出走キラキラ 無事、完走したようです。おめでとう!!!

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン







結果は、ごらんの通り。

19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン


≪スマホ測定結果≫
ネット計測しました。
1Km  :  4分28秒
2Km  :  4分23秒
3Km  :  4分32秒
4Km  :  4分30秒
5Km  :  4分42秒
6Km  :  4分36秒
7Km  :  4分16秒(最速)
8Km  :  4分35秒
9Km  :  4分50秒
10Km :  4分43秒
11Km :  4分49秒
12Km :  4分53秒
13Km :  4分26秒
14Km :  4分44秒
15Km :  4分41秒
16Km :  4分42秒
17Km :  4分47秒
18Km :  4分48秒
19Km :  6分17秒
20Km :  6分10秒
21Km :  6分42秒
av    :  4分55秒

≪反省≫
靴底に小石が入り足裏を痛めたのは事実ですが、暑さがなければ残り3Km、走りきれたかもしれません。今後の課題はこの「暑さ」対策ですかね。6月の柴又100Kmまでになんとか克服しておきたいものです!!!





このブログの人気記事
初めての単身赴任生活☆
初めての単身赴任生活☆

ペスカトーレを作ってみた☆
ペスカトーレを作ってみた☆

ぎっくり腰になった☆(備忘録)
ぎっくり腰になった☆(備忘録)

単身赴任後の初めての登山で六甲山☆
単身赴任後の初めての登山で六甲山☆

かみさんと長女が単身赴任先に来た☆
かみさんと長女が単身赴任先に来た☆

同じカテゴリー(ハーフマラソン)の記事画像
第7回東京・赤羽ハーフマラソン☆
2015年 第33回三浦国際市民マラソンでPB出しました☆
山中湖ロードレースに出れるか(大汗)
2014年 第32回三浦国際市民マラソン☆
2014年 第39回森林公園完走マラソン☆
同じカテゴリー(ハーフマラソン)の記事
 第7回東京・赤羽ハーフマラソン☆ (2016-01-24 17:26)
 2015年 第33回三浦国際市民マラソンでPB出しました☆ (2015-03-03 20:38)
 山中湖ロードレースに出れるか(大汗) (2014-05-16 08:01)
 2014年 第32回三浦国際市民マラソン☆ (2014-03-02 21:47)
 2014年 第39回森林公園完走マラソン☆ (2014-02-11 20:43)

この記事へのコメント
家族も一緒だったんですね。
美咲ちゃん速いです!
藤田さんも小石がなければ40分切りでしたね。

私もあと50kmいけるかな〜。
どちらにしても関門に引っかかりそう。。
Posted by K本です at 2014年05月11日 22:50
K本君

おはようございます。

美咲はまだまだ遅いです(汗) 小学校高学年の部だったのですが、早い子は4分台で走ってましたよ!

あちきの記録も同じく、まだまだ練習不足から出た結果です。今年は去年よりも増して走り込まないと記録は出せないような気がします。

100キロウルトラは未知の領域なので、どうなるのか予想がつきませんねぇ。。。
Posted by みさきパパみさきパパ at 2014年05月12日 07:12
さつきマラソン、お疲れ様でした。

ウチの息子は去年2年生の時に親子2Kmに出ましたが、
一緒に走った嫁はゴール前の激坂で息子について行けず、
撃沈しておりました。
 
ちなみに、今日の読売新聞栃木版に、
「熱中症、8人が救急搬送」との見出しがありました。
救急車のサイレンは昨年より少なめ(?)だったような気がしますが、
あの暑さの中で18kmまでのハイペースは凄いですね。

あの後、宇都宮で妻と息子と一緒にともさんと合流。
日高屋より高い生ビールを2人で11杯飲んでしまい、
会計したら総額の半分以上がビール代でした。
 
Posted by S本です at 2014年05月12日 21:31
Sもっちゃん

おはようございます。

確かに、最後の激坂はきついっすね~ かみさんと子供に聞いたら、そんなにきつくなかったらしいです。

あちきは、ほとんど歩いてしまいましたが(汗)

あの最後の坂は、3月末に走った、佐倉朝日マラソンのコースと似ています。個人的に坂はきらいではないですが、最後ってのがですね~

ビール飲むならヤッパ日高屋なんでしょうが、日高屋って、基本首都圏なんですよね。11杯は間違いなく呑み過ぎです(大爆)

>「熱中症、8人が救急搬送」との見出しがありました。
⇒気温があれだけ高いと、熱中症になる人、多いんですね。水分補給の重要性をしっかり感じました!

猪苗代湖ウルトラで一緒に飲める日を楽しみにしております。
Posted by みさきパパみさきパパ at 2014年05月13日 07:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
19Km以降 歩いてしまった2014鹿沼さつきマラソン
    コメント(4)