ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月08日

久々の塔ノ岳と丹沢山☆

毎度っすちょき

久しぶりに登った丹沢で思わぬ出会いがハート

いやいや、出会ったのは女性ではなく男性ですが、いろいろとお話もさせていただきとても思い出に残る山行となりましたあはは

≪日程≫
5月7日(土) 日帰り

≪メンバー≫
ともさん K本君 H野君(初参加) あちきの4名

≪アクセス≫
小田急線渋沢駅下車 神奈中バスで大倉まで

≪天候≫
下界は晴れ 塔ノ岳山頂以降は曇り時々小雨

≪コースタイム≫
大倉7:31⇒7:39観音茶屋⇒7:44大倉高原山の家⇒8:16駒止茶屋8:17⇒8:22堀山8:23⇒8:29堀山の家⇒8:40天神尾根分岐⇒8:53花立山荘8:58⇒9:03花立⇒9:18塔ノ岳⇒9:21尊仏山荘⇒9:35日高⇒9:45竜ヶ馬場⇒9:58丹沢山10:00⇒10:01みやま山荘10:07⇒10:08丹沢山⇒10:18竜ヶ馬場⇒10:28日高⇒10:44尊仏山荘⇒10:45塔ノ岳10:49⇒10:58金冷シ10:59⇒11:07花立山荘11:08⇒11:17天神尾根分岐11:18⇒11:25堀山の家11:26⇒11:32堀山11:33⇒11:38駒止茶屋11:39⇒11:51見晴茶屋⇒12:05大倉高原山の家⇒12:12観音茶屋⇒12:22大倉山の家⇒12:27大倉

≪コース状況≫
前日の雨の影響と思われますが、塔ノ岳山頂以降(丹沢山方面)、泥濘が多くあります。

≪その他周辺情報≫
東海大前駅で下車。徒歩10分で「さざんかの湯」(健康ランド)あり。

久々の塔ノ岳と丹沢山☆

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
☆お願いしまっす☆

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
☆ポチっとしてね☆





初めて一緒に登るH野君と久しぶりの参加のK本君。

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








いつものペースで飛ばすともさん。

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








見晴らし小屋を通過。

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








下界の天気は晴れ

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








涸沢でお会いして以来、石井さん(左)とは二年ぶりの再会を果たしました!真ん中は塔ノ岳2,900回目?の田口さん。お元気そうで何よりでした!!!

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








やはり、花立山荘手前の階段はキツかったタラ~

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








花立山荘で休憩お茶

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








チャンプこと、畠山さん、久しぶりです。1,300回目だとか?凄過ぎる・・・

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








塔ノ岳。山頂は風は強く、ガスっていたので証拠写真撮ってスルー。

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








途中、小雨もパラついていたので、蛭はあきらめ丹沢山で下山に決定。

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








塔ノ岳越えたあたりで、会ったK本君とH野君をピックアップしてみんなで下山(爆)

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








再び塔ノ岳。風は強く寒かったので山頂には人もまばら。

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








下山途中も石井さんとお会いし、しばらく会話しながら歩きました。ともさんとあちきは、いつもの水場に行くため大倉高原キャンプ場経由としました。

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








やはり下界は天気が良く気温が高い汗

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








大倉到着。

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








下山後、お決まりのコーラ。

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








石井さんと大倉で再会。これから横浜に行かれるということで、ここでお別れ。また山でお会いしましょうナイス

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








下山後、40分経ってもK本君、H野君がこなかったので、ともさんとあちきは一足先にお風呂へ温泉

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








汗を流した後、みんな合流して乾杯ビール

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








近くの魚民で二次会開始ビール

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








やはり日本酒には刺身サカナ

久々の塔ノ岳と丹沢山☆








おまけ写真:帰路、電車の中の様子(笑)

久々の塔ノ岳と丹沢山☆



≪感想≫
H野君、初参加の丹沢山行でした。K本君の登山速度に合わせて無事、塔ノ岳をピークハント。丹沢山までは行かせてあげたかったのですが、天候が悪かったのでまた次回としましょう。

涸沢でお会いした石井さんと再会することができました。お元気そうで何よりです。また、山でお会いしましょう。

また、チャンプこと畠山さんにもお会いでき、この日の山行はたくさんのサプライズがあり山ノ神に感謝!

下山後は、いつもの、さざんかの湯で汗を流した後は、二次会で魚民へ(爆)




このブログの人気記事
初めての単身赴任生活☆
初めての単身赴任生活☆

ペスカトーレを作ってみた☆
ペスカトーレを作ってみた☆

ぎっくり腰になった☆(備忘録)
ぎっくり腰になった☆(備忘録)

単身赴任後の初めての登山で六甲山☆
単身赴任後の初めての登山で六甲山☆

かみさんと長女が単身赴任先に来た☆
かみさんと長女が単身赴任先に来た☆

同じカテゴリー(丹沢山)の記事画像
2020年 初登りは丹沢山から☆
久しぶりの丹沢山☆
令和最初の山行:丹沢縦走(山中湖平野から大倉)☆
塔ノ岳 丹沢山☆ 2018年11月17日(土)
大晦日はやっぱり丹沢で〆☆
久しぶりの蛭ヶ岳☆
同じカテゴリー(丹沢山)の記事
 2020年 初登りは丹沢山から☆ (2020-01-04 09:00)
 久しぶりの丹沢山☆ (2019-10-21 18:07)
 令和最初の山行:丹沢縦走(山中湖平野から大倉)☆ (2019-05-04 22:12)
 塔ノ岳 丹沢山☆ 2018年11月17日(土) (2019-05-04 17:01)
 大晦日はやっぱり丹沢で〆☆ (2017-01-08 13:47)
 久しぶりの蛭ヶ岳☆ (2015-10-11 09:05)

Posted by みさきパパ at 11:04│Comments(0)丹沢山搭ノ岳
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の塔ノ岳と丹沢山☆
    コメント(0)