ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月14日

晴天と強風の赤岳☆

どもっす~

先週、勝田全国マラソンのフルに無事エントリー完了し少し興奮気味のみさきパパです。まだまだフルを完走できる自信はありませんが日々のトレーニングを欠かさず頑張ってます。

10月の三連休最終日(14日)が美咲のピアノ&バイオリンの発表会だったので13日~14日で八ヶ岳に行ってきました。また、いつものごとく早く登って早く下山し下界でキャンプのパターンです(爆)

≪アクセス≫
下山後、やまのこ村でキャンプのため駐車場もやまのこ村にしました。休日の駐車場は早朝から激混みでしたが事前にキャンプを予約していたため優先して駐車させていただきました。

≪コースタイム≫
8:00やまのこ村⇒8:55行者小屋9:05⇒9:45阿弥陀岳9:55⇒10:40赤岳10:45⇒10:58赤岳展望荘11:25⇒11:53行者小屋12:00⇒13:10やまのこ村


≪コース状況≫
文三郎尾根からの阿弥陀岳ピーク手前の岩場は急で狭いので登山者が多いときは注意、くらいでしょうか。


阿弥陀岳ピークは最高の景色!!!

晴天と強風の赤岳☆


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
☆お願いしまっす☆

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
☆ポチっとしてね☆




左からK田君、K本君、ともさん。ここからともさんとあちき二人は先に行きます。

晴天と強風の赤岳☆







行者小屋に着いた~

晴天と強風の赤岳☆






前日、会社の送別会で飲み過ぎて調子のあがらないともさん(爆)

晴天と強風の赤岳☆






行者小屋からは阿弥陀が見えました。

晴天と強風の赤岳☆






三連休だからでしょうか。行者小屋は多くの登山者で賑わってました。

晴天と強風の赤岳☆






まずは阿弥陀方面へ。

晴天と強風の赤岳☆






快晴で気持ちいいっす!

晴天と強風の赤岳☆






中岳コル。阿弥陀までもう少し。

晴天と強風の赤岳☆






ともさん、お酒抜けたかな(笑)

晴天と強風の赤岳☆






雄大な赤岳。

晴天と強風の赤岳☆






富士山、来月行きますよ~

晴天と強風の赤岳☆






ちょっと風が強いかな。

晴天と強風の赤岳☆






横岳、硫黄岳もはっきり見えます。

晴天と強風の赤岳☆






阿弥陀岳に着いたよ。少し休憩して後ろに見えてる赤岳に向かいます。

晴天と強風の赤岳☆






また来ますね。

晴天と強風の赤岳☆






男前の阿弥陀岳、今度は厳冬期かな。

晴天と強風の赤岳☆






ちょっと霞んでるけど富士山。

晴天と強風の赤岳☆






赤岳、すぐそこに感じるな。

晴天と強風の赤岳☆






稜線は風が強い(汗)

晴天と強風の赤岳☆






寒いので走ります。

晴天と強風の赤岳☆






赤岳はすぐそこ。

晴天と強風の赤岳☆






最後の岩場。

晴天と強風の赤岳☆






茅野市方面かな。

晴天と強風の赤岳☆






最高の景色・・・

晴天と強風の赤岳☆






阿弥陀。

晴天と強風の赤岳☆






赤岳。とにかく風が強く寒かった山頂。しばし休憩しリスタート。

晴天と強風の赤岳☆






体が冷えるので先を急ぎます。

晴天と強風の赤岳☆






赤岳展望荘が見えてきました。

晴天と強風の赤岳☆






寒かったので赤岳展望荘でロングな休憩。

晴天と強風の赤岳☆






あまりにも風が強く寒かったので横岳、硫黄岳には行かず地蔵尾根経由で下山決定(爆) カレーうどんとコーラでマッタリ休憩。

晴天と強風の赤岳☆






稜線は寒いので急いで下山します。

晴天と強風の赤岳☆






ともさん飛ばします。

晴天と強風の赤岳☆







地蔵尾根。

晴天と強風の赤岳☆






早く樹林帯に入って風を凌ぎたい。

晴天と強風の赤岳☆






行者小屋まで戻って来たよ。

晴天と強風の赤岳☆






ここまでくればポカポカ陽気。ここからは時間もあったのでともさんと世間話ししながらダラダラ下山しました(笑)

晴天と強風の赤岳☆






ななかまど。

晴天と強風の赤岳☆






紅葉。

晴天と強風の赤岳☆






戻ってきました。

晴天と強風の赤岳☆






テント設営済ませ・・・

晴天と強風の赤岳☆






K田君、K本君には悪いけどフライングしてともさんと先に乾杯!

晴天と強風の赤岳☆






4人全員揃ったとこでダッチオーブン開始。

晴天と強風の赤岳☆






スモークもやっちゃいます。

晴天と強風の赤岳☆






夜は冷えるので焚き火をしながらの宴会(笑)

晴天と強風の赤岳☆






翌朝撤収デス。

晴天と強風の赤岳☆





八ヶ岳PAで食べた清里カレー。580円にしては美味かったですぜ。

晴天と強風の赤岳☆




≪感想≫
尾瀬に引き続き山仲間4人で八ヶ岳に。

この計画はK本君立案。予定では、ともさんとあちき、K本君とK田君のペアで
やまびこ村⇒行者小屋⇒阿弥陀⇒赤岳⇒横岳⇒硫黄岳⇒赤岳鉱泉⇒やまびこ村
を周遊するはずでした。もちろん、K田君、K本君ペアは時間的に厳しいので赤岳から下山することも視野に入れての計画でした。

快晴だったものの、稜線上は風が強く体が冷えて辛かったので地蔵の頭から地蔵尾根で下山に変更。帰路は、時間もあったのでともさんとクッチャベリながらダラダラ歩きました(爆)

それでもあまりにも早く戻って来たのでお昼からともさんと二人で宴会突入。K田君、K本君も15時前には戻って宴会合流。スモークで焚いたベーコンやチーズ、ダッチオーブンを肴に22時頃まで飲みました(爆)

翌朝、片付けし撤収。山に来た、と言うよりは飲みに来たって感じのナイスな山行でした。



このブログの人気記事
初めての単身赴任生活☆
初めての単身赴任生活☆

ペスカトーレを作ってみた☆
ペスカトーレを作ってみた☆

ぎっくり腰になった☆(備忘録)
ぎっくり腰になった☆(備忘録)

単身赴任後の初めての登山で六甲山☆
単身赴任後の初めての登山で六甲山☆

かみさんと長女が単身赴任先に来た☆
かみさんと長女が単身赴任先に来た☆

同じカテゴリー(赤岳)の記事画像
年末の赤岳☆
同じカテゴリー(赤岳)の記事
 年末の赤岳☆ (2019-12-30 15:41)

Posted by みさきパパ at 17:18│Comments(2)赤岳阿弥陀岳
この記事へのコメント
みさきパパさん、こんばんは~
実は、みさきちゃんの発表会の様子があがっていないか見に来たのですが・・^^;
どうでした?懸案だった繰り返しはきちんとできたのか?気になります。

この3連休、どこも土日は強風だったようで・・・
八ヶ岳も凄かったようですね。
この時期は寒さに慣れてないせいか、
余計寒風が身にこたえるような気がします。
それでも阿弥陀までキッチリ行かれたのはさすがです。

私は日曜日夜叉神~南御室小屋、月曜 ~鳳凰三山~白鳳峠~広河原のコースだったので、全く強風には遭遇せず^^;
終始快晴で、八ヶ岳も良く見えてましたよ!
Posted by 次の人 at 2013年10月15日 00:00
次の人さん

ども~

あぁ、そうなんですよ。昨日発表会行ってきました。

大きなハプニングありましたが、それは後ほどブログでのお楽しみと言うことで!

夜叉神から鳳凰行かれてましたか。風が弱かったなんて、あちきらもそっちに行けば良かったです(汗)

近頃は、本当に寒くなってきましたねぇ。八ヶ岳の夜はメチャメチャ冷えました。やまのこ村は焚き火ができたのでなんとか過ごせましたが。シュラフはモンベル#1を出動させましたので夜はなんとか寝れました。あ、酔ってたので覚えてないのが正直なところです(爆)

美咲の発表会レポ、もう少し時間いただきたく。あまり期待できるものではありませんが(大汗)
Posted by みさきパパみさきパパ at 2013年10月15日 19:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晴天と強風の赤岳☆
    コメント(2)