ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月07日

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②

朝ごはんを食べた後、再びキャンプ場レポに行きます。 昨日に引続き天気は秋晴れといったところですw

隣のテントサイト、T43です(前ブログレポでも紹介しましたが^^)。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
☆お願いしまっす☆

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
☆ポチっとしてね☆


第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②



ちょっとわかりづらいですが、向かって右奥が我が家で使っているT45。 左奥(写真の真中左奥?)がT43となっています。 本日11月4日は平日なのでキャンプ場がガラガラでしたw

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


T45から見たT43。 テントサイトエリアが木枠で囲まれています。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②



管理棟の方からキャンプ場に入っていくと、向かって右側にドッグガーデンキャビンが立ち並んでいます。 

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


ドッグガーデンキャビンでは、わんちゃんと一緒に宿泊できます。 キャビンの周りには柵があるため、リードを外して庭で遊べるようです。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


ここはドッグガーデンキャビン前のオートサイトエリア。 道路を挟んで反対側にあります。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②



管理棟です。 管理棟内にはアウトドアで使ういろんな種類のキャンプ用品や調味料が置いてあります。 レンタルキャンプ用品も充実しており、手ぶらでキャンプもできますよね~w

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


あ、美咲、全然無視しちゃっててごめんね~^^ じゃあ、看板前でハイチーズ!! 

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


向かって左側にある看板後ろの建物と右側にある管理棟の間を抜けていけば、そこはジャブジャブ池。 

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


ここを抜けていくとジャブジャブ池に出ます。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


ここがジャブジャブ池です。 夏場は子供たちの遊び場の中心となるようです。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


反対側からジャブジャブ池を写してみました。 見えにくいですが、向かって右側のテラスっぽいところでは無線LANが使用できるようです。 実際使ってる人いましたよ。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


天気いいっす!! レポ続けます。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


管理棟から見て、北東側に位置するテントサイトです。 こっち方面のテントサイトはAC電源なしだったと思います。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②



AC電源なしのテントサイトも平日のため、ガラガラでした。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


管理棟から見て西方面に歩いていると、サンルームキャビンが並んでました。 たまたまスタッフが掃除をしていたので中を見せていただきました。 こちらは、サンルームキャビンのS2棟です。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


この部屋ではBBQができます(BBQを室内でやれるとこなんて初めて見ました)。 薪ストーブも設置されています。 また、窓は冬仕様のため防寒対策がとられていました。 

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


ダイニングルーム。 そんなに広くはありませんが、大きな液晶テレビや冷蔵庫、電子ジャーもあり快適に過ごせそうです。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


ベッドは、こんな感じで奥にも部屋がありました。 

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②



サンルームキャビンは、日当たりのいい場所にいくつも設置されています。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


ここは、スイートコテージ。 まだ、建物自体新しいのではないでしょうか。 スイートっていうくらいですから、中はかなりすごいことになってると思います。 一度泊まってみたいですね~

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②



スイートコテージの対面には、わんちゃんと一緒に泊まれるテントサイトがあります。 ここも柵で囲まれているのでリードなしでわんちゃんとキャンプできます。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


我が家のサイトに戻ってきました。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


天気がいいので、アウトドア用洗剤を購入し洗濯しました。 

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


この分だとすぐ乾きそうですねw

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


美咲もご機嫌!!

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


T45近くのトイレランドリーコインシャワーです。 洗濯機と乾燥機があるので長期滞在可能ですねw 先にも記載しましたが合成洗剤使用禁止のため、ここのガチャガチャでアウトドア専用洗剤を購入して洗濯しました(1回分100円です)。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


シャワーは、5分100円。 シャワー室はご覧の通り広いため子供と一緒に入れます。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


トイレもこんな感じでめちゃきれいでしたよ。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②


この後は、年越しキャンプをしようと検討中のメープル那須高原からのレポです^^



このブログの人気記事
初めての単身赴任生活☆
初めての単身赴任生活☆

ペスカトーレを作ってみた☆
ペスカトーレを作ってみた☆

ぎっくり腰になった☆(備忘録)
ぎっくり腰になった☆(備忘録)

単身赴任後の初めての登山で六甲山☆
単身赴任後の初めての登山で六甲山☆

かみさんと長女が単身赴任先に来た☆
かみさんと長女が単身赴任先に来た☆

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ最終日
第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その③
第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その①
第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ初日
 第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ最終日 (2011-11-11 01:02)
 第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その③ (2011-11-09 22:15)
 第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その① (2011-11-06 11:17)
 第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ初日 (2011-11-05 19:14)

この記事へのコメント
こんばんは~

今、嫁さんと一緒に拝見しています。

嫁が一言 「ここ行きたい!!」

次回のキャンプンはここに決まりそうです!
Posted by きんちゃん at 2011年11月07日 19:47
すごい詳しいレポですね~♪ 初めて利用の方には凄くありがたいと思います!!

今年の年越しキャンプは「メープル」ですか?あそこも良いみたいですね~♪

我が家はC&Cです!

去年は台風並みの風があったので、今年は穏やかな年越しキャンプを祈るばかりです・・・。

メープル那須高原レポも楽しみに待ってま~す!
Posted by 整体師キャンパー at 2011年11月07日 20:44
C&C行ったんですね

ここは子供には最高の場所ですよね
いろいろイベントがあって
うちの子も大好きなキャンプ場です

ビンゴやりました?
結構いい景品ですよね
うちは一度も当たったことがありません・・・

↑の人は相当当たっているようです
もしかして、ウラで繋がってる??
Posted by あやパパあやパパ at 2011年11月08日 18:04
ここまで詳細なレポは初めての人にはありがたいですね(・∀・)
噂以上に設備の整っているキャンプ場なんですね~
ハイシーズンは予約がとれないわけですね(笑)
PICAの上をいってますね
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2011年11月09日 08:45
きんちゃんさん

こんばんは~

そうでしたかwここに決められましたか^^

女性は一度このキャンプ場に行けば他のキャンプ場には行けないかも

しれませんね~
Posted by みさきパパみさきパパ at 2011年11月09日 21:01
JUNパパさん

こんばんは~

今年もC&Cなんですね~だから予約取れなかったんですね~^^;;

ここのキャンプ場はイベントが多くって年末年始は楽しいみたいですねw

我が家は、もっと標高の高いメープルにしようかと考えてま~す!
Posted by みさきパパみさきパパ at 2011年11月09日 21:04
あやパパさん

こんばんはw

C&Cのイベントは、土日の休みやGWには毎回やってるようですが

今回行った3日(文化の日)と4日(平日)はビンゴやハンバーガー作り?

のイベントはなかったんですよ~残念!

でも、人も少なく静かに過ごせてよかったですw
Posted by みさきパパみさきパパ at 2011年11月09日 21:10
Nパパ&Kママさん

Nパパ&KママさんはC&C来られましたか~^^

高速代1,000円が終わったので、毎回のようには行けそうにないっす!

そろそろ成田ゆめ牧場のあったかパックですかね~w
Posted by みさきパパみさきパパ at 2011年11月09日 21:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②
    コメント(8)