ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月05日

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ初日

11月3日(木)から11月5日(土)までの2泊3日で、栃木県那須にあるキャンプアンドキャビンズに行ってきました。 ちなみにキャンプアンドキャビンズは初めて行きますw

今回は美咲とあちきの初めての父子キャンプです。 普段の仕事疲れのせいか、寝坊しちゃってお昼過ぎの出発になってしまいましたw

いや~ それにしても那須は遠いですね~ 空いてたから2時間コースで済みましたけど、ほとんど高速走りっぱなしでした^^


キャンプアンドキャビンズに到着した時刻は15時30分ころ。 予約していた電源付オートサイトの場所はT45ということで案内地図を渡されました。 WILD-1カードで1,000円/泊の割引(2泊なので2,000円割引)がありました^^ラッキーw 知らなかった^^;;;


T45は、ここのようです。 管理等からはちょっと離れてますが日当たりが良く少し高台になっていてなかなかいい場所です。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
☆お願いしまっす☆

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
☆ポチっとしてね☆


第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ初日



そんなに広くはありませんでしたが、今回はコールマンワイドスクリーン2ルームのみを使用するため十分な広さでした。 四角い土地形状ではありませんが、四角形にすれば10mx10m程度でしょうか。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ初日


T45の前後には、おしゃれな洗い場(前方:キャンパーキッチン 後方:屋根付BBQ場)やトイレがあり、かなり便利な位置にあります。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ初日


ワイドスクリーン2ルームを1人で設営するのは今回が初めて。 って言ってもこのテント買ってからファミキャンで使うのは2回目なんですけどw 10月までのキャンプは暖かかったのでヘキサタープとケシュアを使っていました。

設営に1時間くらいかかってしまいました^^;; 1人での設営は超大変ですね~ Nパパ&Kママさんは、この後カヌーやるんですからすごいですw

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ初日


ワイドスクリーン2ルームを使うときは、インナーテントが広いため快眠を目的にエアーマット300を使用しています。 
今回のように美咲との父子キャンプのときはワイドスクリーン2ルーム+エアーマット300でいいのですが、家族3人揃って行く冬キャンは、ワイドスクリーン2ルーム全体をリビングとして使用したいので、もう1つ寝室用のテントを買おうかと考えてます(超安いのでOKなんですが)。 エアーマット300があるのとないのでは快眠度が違います。

あ、話しを元に戻しまして。 今回のキャンプ用品はかなり簡略化しましたw ついでに料理も^^;;;← 美咲、ごめんなさい。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ初日


日が暮れると気温もぐんと下がったので、ここで初の出番です!! フジカハイペット!! 超ヌクヌクでした~ 

テント内が狭いからなのか、ハッキリ言ってジカハイペット1台でこんなに暖かくなるとは思いませんでした。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ初日



美咲も暖かいテントの中、楽しそうにドラえもんを見ていますw

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ初日


先日ポチった、コード付ソケットと電球です。 かなり明るかったのとフジカハイペットで暖かかったのでホワイトガソリンランタンは使用しませんでした。 また、結露での電球切れもありませんでした。

冬キャンでホワイトガソリンランタン使うとこありますか? ホワイトガソリンランタンたくさん持ってるJUNパパさん教えてくださいねw

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ初日


夜、気持ちよくなったとこでふらつきながら星の撮影しに行きました。 ← 単に誰もいない一番暗いオートサイトエリアまで行っただけです^^ 寒かったので10分間だけバルブ撮影してみました。 星撮影は初めてだったので、これがいいのかわかりませんがなんとなくいい感じだと思ったので載せてみました^^;;;

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ初日


テント内に戻り、フジカハイペットの上に置いていたヤカンを下に置いた瞬間!! あちゃ~ やっちゃいました。 テント内に危険な匂いが充満したので一気に換気しました。う~サブッ

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ初日


あ~あ! 買ったばかりのフジカ。 もうこんな傷物になっちゃって^^;; 化学反応か何かで、塗装面が剥がれちゃいました。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ初日


夜も更けていき、静まる中、なぜか気になる音が・・・・・ 高速道路で車が走っている音です。 結構聞こえるんですよね~しかも、ず~~っと^^;; こんなに素晴らしいキャンプ場だけにこの音はとても残念です。

一酸化炭素中毒にならないよう、寝る前にフジカを外に出し消火します。

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ初日

今日はここでお休みさせていただきます。



このブログの人気記事
初めての単身赴任生活☆
初めての単身赴任生活☆

ペスカトーレを作ってみた☆
ペスカトーレを作ってみた☆

ぎっくり腰になった☆(備忘録)
ぎっくり腰になった☆(備忘録)

単身赴任後の初めての登山で六甲山☆
単身赴任後の初めての登山で六甲山☆

かみさんと長女が単身赴任先に来た☆
かみさんと長女が単身赴任先に来た☆

第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ最終日
第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その③
第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その②
第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その①
 第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ最終日 (2011-11-11 01:02)
 第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その③ (2011-11-09 22:15)
 第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その② (2011-11-07 19:00)
 第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ2日目 その① (2011-11-06 11:17)

この記事へのコメント
キャンプ&キャビンズ行ってこられましたね~♪

冬キャンでWGランタン、もちろん使いますよ~。我が家は常時、WGランタン4台使用です!

・・・って正直使いすぎなんですが、明るいサイトが好きなモンで・・・。(笑)

でもフジカ、WGランタンで真冬キャンプでもかなり暖ったかですよ~♪

また続きも楽しみに待ってま~す♪
Posted by 整体師キャンパー at 2011年11月05日 22:02
とても良さそうなキャンプ場ですね~
さすが人気キャンプ場(・∀・)
一人で1時間なら優秀じゃないですか?
設営後のカヤックは・・・嫌です(笑)
カヤックキャンプ、本当体力を温存しないとキツイですね(-。-;
フジカちゃんも良い感じですね~
ストーブ料理なんてやってみたいですね。
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2011年11月07日 09:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第5回目キャンプ キャンプアンドキャビンズ初日
    コメント(2)