ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年05月28日

上高地からの焼岳敗退☆

わざわざ上高地までいきファミキャン。
ファミキャン翌日は、早朝から焼岳へ登った。
レポは以下!

≪日程≫
2018年5月21日(日)

≪天候≫
曇りのち晴れ

≪アクセス≫
小梨平キャンプ場でファミリーキャンプ中の山行。従ってスタート&ゴールは小梨平キャンプ場。

≪コースタイム≫
スタート地点5:00⇒5:00河童橋⇒5:10ウェストン碑⇒5:14西穂高岳登山口⇒5:21上高地焼岳登山口⇒6:15長ハシゴ⇒6:29焼岳小屋⇒6:39焼岳展望台6:49⇒6:49中尾峠⇒7:14山頂直下小雪渓7:25⇒7:38焼岳小屋⇒8:51上高地焼岳登山口⇒9:04ウェストン碑⇒9:13河童橋⇒9:19ゴール地点

≪コース状況≫
登山道に残雪あり。ツボ足で問題なし。ただし、山頂直下の小雪渓トラバースはかなり勇気がいる。

≪その他周辺情報≫
小梨平キャンプ場でお風呂あり(12時から)。一人600円。

さすがは北アルプスの焼岳。簡単には登らせてくれないらしい。

上高地からの焼岳敗退☆

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
☆お願いしまっす☆

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
☆ポチっとしてね☆



昨夜かみさんと飲み過ぎて若干二日酔いビール

上高地からの焼岳敗退☆








かみさんと子供はまだ夢の中。では焼岳へ行ってきますダッシュ

上高地からの焼岳敗退☆








早朝の河童橋は人がいない・・・ なかなか見れない光景であるタラ~

上高地からの焼岳敗退☆








登山靴なんだがロードは走った(爆)

上高地からの焼岳敗退☆








目の前は焼岳だ。

上高地からの焼岳敗退☆








後ろを振り返ると岳沢が見える。

上高地からの焼岳敗退☆








有名な・・・

上高地からの焼岳敗退☆








六百山と霞沢岳。

上高地からの焼岳敗退☆








西穂に行く人はここから登る。

上高地からの焼岳敗退☆








いよいよ焼岳登山口。クライムオン!

上高地からの焼岳敗退☆








にりんそう。

上高地からの焼岳敗退☆








これも。

上高地からの焼岳敗退☆








梯子が出始める。

上高地からの焼岳敗退☆








遠くから見てもわかるが焼岳は崩落が進んでいる。

上高地からの焼岳敗退☆








意外と険しい登山道。さすがは北アルプスの山だ。

上高地からの焼岳敗退☆








まだ山頂は見えない。

上高地からの焼岳敗退☆








この梯子は怖かった汗

上高地からの焼岳敗退☆








山頂っぽいのが見えてきた。

上高地からの焼岳敗退☆








無人の焼岳小屋。営業開始は6月からのようだ。

上高地からの焼岳敗退☆








そろそろ森林限界。

上高地からの焼岳敗退☆








火山噴火を観測しているカメラ。

上高地からの焼岳敗退☆








一度、鞍部に下る。

上高地からの焼岳敗退☆








そして、山頂直下。この小雪渓がやたらと急斜面で見るからに危険。滑落したらかなり下まで落ちること間違いなし。雪崩が怖かったのとチェーンスパイク&ストック1本で渡る自信がなかったので、ここで敗退決定(自爆) 山は逃げない、また今度にしよう!

上高地からの焼岳敗退☆








なので、ゆっくり景色でも見ながら休憩。新穂高温泉と笠、双六たち。

上高地からの焼岳敗退☆








上高地と穂高たち。

上高地からの焼岳敗退☆








上高地と穂高たち2。

上高地からの焼岳敗退☆








笠たち。

上高地からの焼岳敗退☆







焼岳小屋のトイレ。とりあえず撮ってみた。

上高地からの焼岳敗退☆








にりんそう。

上高地からの焼岳敗退☆








雪解け水。

上高地からの焼岳敗退☆










上高地からの焼岳敗退☆








また出直そう。

上高地からの焼岳敗退☆








今度は遠くから有名な・・・

上高地からの焼岳敗退☆








河童橋には、たくさんの人。

上高地からの焼岳敗退☆








小梨平キャンプ場へ到着。

上高地からの焼岳敗退☆



≪感想≫
土曜日が子供の運動会だったので、子供は月曜日が休みだった。
それに合わせ俺も月曜日年休をとって久しぶりに家族でキャンプ。

上高地の小梨平キャンプ場でのんびりファミリーキャンプ。昼間っからビールや日本酒を飲んだくれて休日を楽しんだ。

翌朝4時に目が覚め、二日酔いながらも一人で焼岳へ向かう。
この日は登山靴だったが、焼岳登山口までのロードは走ってみた。山頂直下まで雪はあったものの、ツボ足で行けた。
が、山頂直下にあった小雪渓がやたらと恐ろしく感じたため、先へ進むのを断念。
その場で、北アの景色を堪能し下山とした。

小梨平キャンプ場へ戻ると、かみさんと子供から朝食を催促され、パスタを作って朝から爆食い!

焼岳はリトライしよう。






このブログの人気記事
初めての単身赴任生活☆
初めての単身赴任生活☆

ペスカトーレを作ってみた☆
ペスカトーレを作ってみた☆

ぎっくり腰になった☆(備忘録)
ぎっくり腰になった☆(備忘録)

単身赴任後の初めての登山で六甲山☆
単身赴任後の初めての登山で六甲山☆

かみさんと長女が単身赴任先に来た☆
かみさんと長女が単身赴任先に来た☆


Posted by みさきパパ at 21:35│Comments(0)焼岳
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
上高地からの焼岳敗退☆
    コメント(0)