2016年06月09日
第22回 星の郷八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソンを走ってきた☆
毎度です~
久しぶりの更新でPC操作にてこずっているみさきパパです
少し前になりますが、5月23日(日)、二回目となる第22回 星の郷八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソンを走ってきました。もちろん、参加種目は100キロです。この日は、美咲の小学校最後となる運動会(美咲は小学校6年生)
あちきは、家族に土下座して今回のウルトラに行かせていただきました。許してくれた?家族には感謝です
100キロの完走率はかなり低かったようです

スパイダーマンのコスプレランナーさんと
この方、アコーディオンを持って71キロの部を走るらしいです(大爆)


☆お願いしまっす☆

☆ポチっとしてね☆
久しぶりの更新でPC操作にてこずっているみさきパパです

少し前になりますが、5月23日(日)、二回目となる第22回 星の郷八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソンを走ってきました。もちろん、参加種目は100キロです。この日は、美咲の小学校最後となる運動会(美咲は小学校6年生)


100キロの完走率はかなり低かったようです


スパイダーマンのコスプレランナーさんと


☆お願いしまっす☆

☆ポチっとしてね☆
野辺山ウルトラ前日の5月22日(土)朝、自宅近くの駅に集合し、あちきの車で野辺山へ出発。途中、八ケ岳PAでいつもの「かきあげそば」を食べようと思っていたら八ケ岳PA手前の長坂ICで高速を降りるので双葉SAで昼食をとりました。その後、野辺山の受付会場へ。

受付を済ませて、後ろを振り返ると・・・

このコスプレランナーさん、去年71キロをDNSだったとか。そりゃぁ、このアコーディオン持って走るなんて相当大変でしょ

記念撮影させてもらいました

説明会もたくさんの参加者で盛況でした

ここでSもっちゃん登場!!!

全員揃ったところで、今回の宿、ネオオリエンタルリゾート八ケ岳高原にチェックイン。

このコテージを貸し切りです。

買い出しは、小淵沢インター近くのスーパー大和で(爆)

前夜祭は大いに盛り上がりました
実は、あちきだけ受付後にドロップバックを受け取るのを知らずにコテージまで来てしまったので、飲む前に野辺山の受付会場まで往復する羽目に

K田君(71キロの部)、キマってる~ が・・・ 50キロ関門でアウトのためDNF

Sもっちゃん(100キロの部)、絶好調! が・・・ 下りで飛ばしすぎて足を使い切ってしまい70キロ過ぎたところでDNF

Y山君(42キロの部)、見事完走

辰O君(42キロの部)、Y山君より先にゴール

ともさん(100キロの部)、見事完走

あちき(100キロの部)もなんとか完走できました

Y山君の記録。

辰O君の記録。

K田君の記録。

Sもっちゃんの記録。

あちきの記録。

ともさんの記録。

ともさんの記録証。

デカフォレストまで残り8回。来年もまた戻ってきます
受付を済ませて、後ろを振り返ると・・・
このコスプレランナーさん、去年71キロをDNSだったとか。そりゃぁ、このアコーディオン持って走るなんて相当大変でしょ

記念撮影させてもらいました

説明会もたくさんの参加者で盛況でした

ここでSもっちゃん登場!!!
全員揃ったところで、今回の宿、ネオオリエンタルリゾート八ケ岳高原にチェックイン。
このコテージを貸し切りです。
買い出しは、小淵沢インター近くのスーパー大和で(爆)
前夜祭は大いに盛り上がりました


K田君(71キロの部)、キマってる~ が・・・ 50キロ関門でアウトのためDNF


Sもっちゃん(100キロの部)、絶好調! が・・・ 下りで飛ばしすぎて足を使い切ってしまい70キロ過ぎたところでDNF


Y山君(42キロの部)、見事完走


辰O君(42キロの部)、Y山君より先にゴール


ともさん(100キロの部)、見事完走


あちき(100キロの部)もなんとか完走できました


Y山君の記録。
辰O君の記録。
K田君の記録。
Sもっちゃんの記録。
あちきの記録。
ともさんの記録。
ともさんの記録証。
デカフォレストまで残り8回。来年もまた戻ってきます

Posted by みさきパパ at 20:40│Comments(0)
│ウルトラマラソン