ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月12日

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆

毎度で毎度~ ん?どっかで聞いたフレーズ汗

7月11日(土)、なぜか今大会で最後となる第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン 50キロの部に参戦してきました。今回参戦したメンバーは、チーム:タンドリチキンから、ともさん、Sもっちゃん、あちき、そして期待の新人ことY山君の4人です。もちろん、全員50キロの部にエントリーしてますよダッシュ
期待の新人ことY山君は中学時代陸上部の中距離選手。これは好タイムが期待できそうですキラキラ

猪苗代は都内から移動で時間を要するので、前後泊(二泊)の長旅としました。10日(金)半休をとり、自宅近くの駅で、ともさんとY山君をピックアップ。その後、東北自動車道の大谷PAで宇都宮市在住のSもっちゃんもピックアップし、初日の宿、リステル猪苗代へ。猪苗代町で見つけた美味しい居酒屋でレース前日から超宴会モード突入(自爆) 翌日のレースは完走できるのかビックリ

今回、最後となった磐梯高原猪苗代湖マラソン。7月は、ウルトラが少ないのでとても残念です。

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
☆お願いしまっす☆

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
☆ポチっとしてね☆




都内の自宅から約300キロ車を走らせ受付会場でもあるリステル猪苗代に到着。郵送されてきた受付用のハガキが必要です。

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








今年も来ましたよ~

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








夕方17時半過ぎだったせいか、受付会場に人は少なかったです。

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








前夜祭もやってましたが、金がないのでパス(大爆)

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








去年泊まった「剥製の宿」とは打って変わってハムスター、リステル猪苗代は豪勢ですチョキ

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








こんなレストランもあります食事 居酒屋だって、更にはBarなんてものもありましたよビックリ

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








まずはチェックインです。

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








4人部屋はこんな感じ。日当たり晴れ最高! 窓からは猪苗代湖が一望できます。

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








あちきのゼッケン。気合が入るぜぃチョキ

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








猪苗代町からリステル猪苗代まで、代行運転2,000円程度と確認できたので、ネットでググって居酒屋へ直行(爆) って言っても、猪苗代町に居酒屋は2~3件しかヒットせずタラ~ ここが我らが選んだ「居酒屋一」キラキラ

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








実はこの店が大当たりチョキ 酒も料理も、店の雰囲気も最高でした。ちなみに、メニューのほとんどを食べたかな(笑)

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








ビールのグラスもキンキンに冷えてて最高っす!!!

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








これはサービスでいただいた、セロリと人参漬。これにはやっぱり日本酒でしょ。

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








ん~ レンコンの肉巻き最高食事

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








何の魚の煮付けだったかな~ これも最高に旨かった。

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








爆食いのY山君は、〆にグラタン(大爆) が、これもまた旨しパー こんなに飲んで食って本当に翌日50キロも走れるのか汗

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








居酒屋一の女将さんと板前さん。本当に美味しかったです。猪苗代に来たら絶対寄らせていただきますねニコッ この後、代行運転でリステル猪苗代に戻って爆睡ZZZ…

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








翌朝、二日酔いながらも無料のバイキングをガッツリいただきました。Sもっちゃんは、あらかじめ購入していたおにぎり&バナナで朝食を済ませていました。Sもっちゃん、もしかして今回記録狙ってる?

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








いきなりですが、48キロ地点まで先行してたあちきは、そこでともさんにブッチぎられ、ゴールクラッカー その後、Sもっちゃんもゴールクラッカー 三人はY山君がまだまだゴールできないと想定し、先にお風呂に入りました。お風呂を上がった後、ゴール地点で待っているときのカメラです。

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








あ!!! Y山君(オレンジ色シャツ)が戻ってきました~

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








Y山君、ラスト~ ファイト~

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








あちきらがゴールしてから1時間半経っていますので、相当疲れてる感じです(爆)

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








Y山君、ゴールクラッカークラッカークラッカー
完走おめでと~!!!

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








さすが中学時代は陸上部だっただけあって、ほとんど練習もしていないのに50キロを完走しちゃいました。やっぱりスゴイです!

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








レースを終え、みんなでSもっちゃんの住む宇都宮へ車で移動。ここはこの日の宿。Sもっちゃんが手配してくれました。なんと、一人1,700円也。

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








チェックインを済ませ、一次会へ。宇都宮と言ったら、ヤッパ餃子でしょ!

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








値段も安いよ。

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








まずは、ビールもとい、瓶ビールで乾杯!!!

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








これは焼き餃子。この後、揚げ餃子や水餃子もいただきました。本場の餃子はやっぱり旨い!

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








二次会は、Sもっちゃんお勧めの居酒屋。

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








もつ煮が、なんと300円とは!

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








乾杯っす!!!

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








かよちゃん(Sもっちゃんの奥さん)とひろたか君も合流し、みんなで乾杯~

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








Sもっちゃん、いい飲みっぷり!

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








この後、三次会はラーメン屋で(大爆)

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








48キロ地点で、さらっとあちきを抜いていったともさんの記録。

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








35キロ地点までは、4時間40分強でゴールできるとおもいっきり勘違いしていたあちきの記録。

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆








悔しくて、一ヶ月は熟睡できそうにないY山君の記録。

第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆



あ!!! Sもっちゃんの記録証、写真撮るの忘れた(大爆)





このブログの人気記事
初めての単身赴任生活☆
初めての単身赴任生活☆

ペスカトーレを作ってみた☆
ペスカトーレを作ってみた☆

ぎっくり腰になった☆(備忘録)
ぎっくり腰になった☆(備忘録)

単身赴任後の初めての登山で六甲山☆
単身赴任後の初めての登山で六甲山☆

かみさんと長女が単身赴任先に来た☆
かみさんと長女が単身赴任先に来た☆

同じカテゴリー(ウルトラマラソン)の記事画像
第1回 日光ウルトラマラソン☆(編集中)
第6回 飛騨高山ウルトラマラソン☆
第23回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン☆
第4回白山白川郷ウルトラマラソンを走ってきた☆
第5回 飛騨高山ウルトラマラソン☆
第22回 星の郷八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソンを走ってきた☆
同じカテゴリー(ウルトラマラソン)の記事
 第1回 日光ウルトラマラソン☆(編集中) (2017-08-20 10:10)
 第6回 飛騨高山ウルトラマラソン☆ (2017-06-18 17:23)
 第23回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン☆ (2017-06-18 12:50)
 第4回白山白川郷ウルトラマラソンを走ってきた☆ (2016-09-20 16:14)
 第5回 飛騨高山ウルトラマラソン☆ (2016-06-26 15:08)
 第22回 星の郷八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソンを走ってきた☆ (2016-06-09 20:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第10回磐梯高原猪苗代湖マラソン☆
    コメント(0)