ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月29日

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??

5月26日(土)、お天気は晴れ時々曇り。
6月初旬の表銀座縦走の打合せをするために丹沢に行きました。で、どこで打合せするのか?って?そんな野暮なこと聞かないでください(笑)


今回は、下山後、お疲れさん会をしたかったので始発の電車とバスで大倉BTまで移動。なので大倉尾根のピストンっす!!
身軽で行きたかったのでデジイチではなくコンデジにしました。途中、電池切れとなってしまい急遽IPhoneで対応。

あちきは今年の1月から山行をはじめ、今回の表丹沢は5度目くらいでしょうか。ほとんどが美咲と雪の搭ノ岳に果敢にチャレンジしており、ともさんには一度美咲と一緒に登ってもらいましたね。そのときは、美咲も初めてで歩くのが超遅かったことと金冷し辺りで吹雪き始めたため無念のリタイヤとなりました。


≪コースタイム≫
大倉BT7:07-9:45塔の岳(そのままスルー)-10:40丹沢山(長~い休憩)12:30-13:10塔の岳(そのままスルー)-15:10大倉BT



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
☆お願いしまっす☆

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
☆ポチっとしてね☆


表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??





超満員の大倉行き始発バス。朝早くからこんな満員のバスに乗るなんて(汗) 渋沢ではこのバスに乗り切れず、次のバスを待つ人もたくさんいましたよ。

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




今日は気軽に、なので身軽に(笑)

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




新緑が綺麗っす。初夏の匂いを感じました。

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




林道は木陰になってて涼しかったな~

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




かなり霞がかってたため景色はいまいち?

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




花立山荘到着。ここまで結構頑張っちゃったのでこのときはあまり人がいませんでした。

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




ともさんも汗だくに。先週、連ちゃんした飲み会の毒抜き中(爆)

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




搭ノ岳到着。とりあえず写真だけ撮って丹沢山へ。

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




搭ノ岳山頂には既にたくさんの人がいました。20人程度でしょうか。搭ノ岳をこのままスルーし丹沢山に向かいます。

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




40分程で丹沢山到着。ともさんは搭も丹沢山も今回が登頂初めて。今までうちの美咲(長女)に付合っていただきいつも無念のリタイヤとなっていました(スマソ~ン)

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




ここで昼食。その後マッタリコーヒー飲んだりお昼寝したりでかな~り長めの休憩をとりました。

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




丹沢山まで来るとさすがに人も少ないっすね~

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




みやま山荘。この日は500円のコーラを買わせていただきました。暑い日のコーラって最高っす!!

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




丹沢山から搭ノ岳に戻ってきました。山頂はあまりにも人が多く、こんなとこでも座って食事してました。

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




うはっ!! こんなに人がw あちきらはスルーし、そのまま下山します。

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




花立山荘も団体さんがいました。まだまだたくさんの人が登って来てました。

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




この辺であちきの足に異変が。
右側の膝関節が痛くなってしまい極度のスローペースに。ともさん、すまぬ・・・・・

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??




大倉高原山の家で有料(20円で飲み放題?)の美味しい水をガブ飲み。もちろんあちきは100円も入れましたよ。で、ここの美味しい水を使ってコーヒータイム。美味すぎました。

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??





大倉高原山の家から見た秦野の町。ここでマッタリ休憩タイムを終え、大倉まで下山しました。

表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??



≪コース状況≫
【大倉BT⇔搭ノ岳】
この日は天気も良く、大倉BTから気温が高かったので登山口に入るまでに汗が噴出しました。登山口を過ぎ林道に入るとひんやりとして気持ちよかったっすね。
復路も同じように林道は涼しかったのですが、登山口を出るといきなり暑くなりました(汗)
搭ノ岳山頂に到着しましたが、たくさんの登山者が後から来るのを想定(バスが超満員だったので)していたためそのままスルーして丹沢山まで行きました。

【搭ノ岳⇔丹沢山】
搭ノ岳から丹沢山への縦走ルートは、一度大きく標高を落としますがその後は大きいアップダウンもそんなになく楽に行けます。熊笹も背丈が低いし登山道がしっかり整備されてるので気持ちよく歩けましたよ。

噂の蛭は、一匹も見ませんでした(笑)

≪感想≫
この季節の表丹沢は思ったほど暑くもなく快適でした。ただ、大倉近くまで標高を落とすとかなり暑くなりますね~

丹沢山までは、あまり人が来ないらしくとても静かで気持ち良かったです。お昼寝までしちゃいました(笑)
搭ノ岳に戻ると、人、人、人でごった返してました。なので、きっと蛭まで行けばほとんど人もいないんじゃないでしょうか。

下山時、駒止小屋辺りでもまだまだたくさんの人が登って来てました。スニーカーにジーンズやバックなしの若者などなど。皆さん小屋泊なんでしょうか。
軽装の方は見てて、何かあったら少し怖いな~って感じましたね。

下山後、いつもの鶴巻温泉弘法の湯に行き汗を流しました。今日はここも激混みでしたよ(泣)
その後、お疲れさん会をすべく鶴巻温泉駅付近で飲み屋を探すもなし。電車で伊勢原まで行き、居酒屋でお疲れさん会と表銀座縦走の打合せをしました。そして、ここでも飲み過ぎて散財(自爆)

【関節痛】
搭ノ岳から花立山荘の間くらいで、あちきの右足膝関節が急に痛み始めペースダウンを余儀なくされました。恐らく、メタボなあちきの体を支えていることと生まれて初めて味わう連続する激しい山行に絶えれなくなったのでしょうか。

本日、高額なコンドロイチンを購入し早速投与開始しました。次回の表銀座縦走までに治ってくれればいいのですが。


今週末、もともと北岳に行く予定でしたが山開きが6月末だったため、急遽上高地から中房温泉までの縦走に変更しました。お天気に恵まれてくれるといいのですが・・・





このブログの人気記事
初めての単身赴任生活☆
初めての単身赴任生活☆

ペスカトーレを作ってみた☆
ペスカトーレを作ってみた☆

ぎっくり腰になった☆(備忘録)
ぎっくり腰になった☆(備忘録)

単身赴任後の初めての登山で六甲山☆
単身赴任後の初めての登山で六甲山☆

かみさんと長女が単身赴任先に来た☆
かみさんと長女が単身赴任先に来た☆

同じカテゴリー(丹沢山)の記事画像
2020年 初登りは丹沢山から☆
久しぶりの丹沢山☆
令和最初の山行:丹沢縦走(山中湖平野から大倉)☆
塔ノ岳 丹沢山☆ 2018年11月17日(土)
大晦日はやっぱり丹沢で〆☆
久々の塔ノ岳と丹沢山☆
同じカテゴリー(丹沢山)の記事
 2020年 初登りは丹沢山から☆ (2020-01-04 09:00)
 久しぶりの丹沢山☆ (2019-10-21 18:07)
 令和最初の山行:丹沢縦走(山中湖平野から大倉)☆ (2019-05-04 22:12)
 塔ノ岳 丹沢山☆ 2018年11月17日(土) (2019-05-04 17:01)
 大晦日はやっぱり丹沢で〆☆ (2017-01-08 13:47)
 久々の塔ノ岳と丹沢山☆ (2016-05-08 11:04)

Posted by みさきパパ at 21:30│Comments(2)丹沢山搭ノ岳
この記事へのコメント
みさきパパさんレポだと、
すごーーーく簡単に丹沢まで行けちゃうような錯覚が。(^^;
もう登山の実力者の風格?

それにしても人気の山ですね。こんなに人がいるんだ..。

最近かなりハイペースで山行されてるようなので、お体お大事に。
Posted by MOMOパパ at 2012年05月30日 00:34
MOMOパパさん

こんにちは。

表丹沢に位置する搭ノ岳は、交通の利便性や登山道の整備、山小屋等至れり尽くせりで大人気ですよね。

MOMOパパさんも神奈川県民ですからある程度はご存知だと思いますw

>最近かなりハイペースで山行されてるようなので、お体お大事に。
⇒そうなんです(汗) ハイペースと無茶な山行計画でメタボな体がボロボロに(爆) でも、今年1月から始めた山行のおかげで12Kgも減量できましたw
Posted by みさきパパ at 2012年06月03日 16:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
表丹沢に登りながら表銀座縦走打合せのはずが??
    コメント(2)