2018年11月12日
中央アルプス百名山最後の恵那山☆
二日目は恵那山。
ここをやっつければ、中央アルプスの百名山は終わり。
頑張ろう
≪日程≫11月4日(日)
≪天候≫曇り時々雨
≪アクセス≫広河原登山口駐車場(無料)
注意:園原ICは名古屋方面の出入口(下り線入口と上り線出口)のみのハーフICであるため、東京・諏訪方面との連絡は飯田山本ICを利用することになる。
≪コースタイム≫
林道ゲート7:25⇒7:26恵那山広河原ルート登山口⇒8:31 4合目(休憩所)8:40⇒9:25恵那山一等三角点9:32⇒11:12恵那山広河原ルート登山口⇒11:13ゴール地点
≪コース状況≫標高2,000m付近から雪あり。下りはチェーンスパイク使用。
≪その他周辺情報≫翌日、恵那山に登る予定だったため、塩尻市まで戻り信州健康ランドの仮眠室泊。
恵那山ピークは意外と近かった(笑)


☆お願いしまっす☆

☆ポチっとしてね☆
ここをやっつければ、中央アルプスの百名山は終わり。
頑張ろう

≪日程≫11月4日(日)
≪天候≫曇り時々雨
≪アクセス≫広河原登山口駐車場(無料)
注意:園原ICは名古屋方面の出入口(下り線入口と上り線出口)のみのハーフICであるため、東京・諏訪方面との連絡は飯田山本ICを利用することになる。
≪コースタイム≫
林道ゲート7:25⇒7:26恵那山広河原ルート登山口⇒8:31 4合目(休憩所)8:40⇒9:25恵那山一等三角点9:32⇒11:12恵那山広河原ルート登山口⇒11:13ゴール地点
≪コース状況≫標高2,000m付近から雪あり。下りはチェーンスパイク使用。
≪その他周辺情報≫翌日、恵那山に登る予定だったため、塩尻市まで戻り信州健康ランドの仮眠室泊。
恵那山ピークは意外と近かった(笑)

☆お願いしまっす☆

☆ポチっとしてね☆
前日、空木岳下山後、信州健康ランドで飲み過ぎて二日酔い?広河原登山口駐車場から登る。

ロードを2Kmほど歩くと川を渡りる。

落ちないように。

恵那山まで2.5Km。

残り2Kmを切った。

恵那山!

下界は晴れてる感じ。

天気よければ景色は良さそうだ。

ピンぼけ。

熊でもいたのか?

川を渡りロードへ。

到着。

帰路にあった健康ランドで汗を流し、美味しい食事!

≪感想≫
前日、空木岳日帰りピストン下山後、塩尻市の信州健康ランド泊。お酒を飲み過ぎた感があったが朝方はスッキリ酒が抜けていた。
標高も低かったのと、都内にマイカーで戻る時間も稼ぎたかったので、最初から飛ばして登った。
この日も天気はいまいちで、いい景色は見られなかった。中央アルプス百名山はこれで完了。アルプスの百名山は残すところ三座。来年夏には完登したい。
ロードを2Kmほど歩くと川を渡りる。
落ちないように。
恵那山まで2.5Km。
残り2Kmを切った。
恵那山!
下界は晴れてる感じ。
天気よければ景色は良さそうだ。
ピンぼけ。
熊でもいたのか?
川を渡りロードへ。
到着。
帰路にあった健康ランドで汗を流し、美味しい食事!
≪感想≫
前日、空木岳日帰りピストン下山後、塩尻市の信州健康ランド泊。お酒を飲み過ぎた感があったが朝方はスッキリ酒が抜けていた。
標高も低かったのと、都内にマイカーで戻る時間も稼ぎたかったので、最初から飛ばして登った。
この日も天気はいまいちで、いい景色は見られなかった。中央アルプス百名山はこれで完了。アルプスの百名山は残すところ三座。来年夏には完登したい。
Posted by みさきパパ at 19:00│Comments(0)
│恵那山