2021年05月09日
大比叡はガスで視界不良 金毘羅山敗退☆
京都の山に登ってきた。
ヤマレコの山行記録を参考にまずは比叡山に登ることにした。
時間があればその周辺にも登ってみよう。
ヤマレコは、こちらからどうぞ。
≪日程≫
4月30日(金)
≪天候≫
曇り 後 晴れ
≪アクセス≫
往路:叡山電鉄の三宅八幡で下車
復路:阪急バス 美濃瀬橋⇒京都駅
≪コースタイム≫
省略(ヤマレコ参照願う)
≪コース状況≫
御蔭神社から破線ルートだったが問題なし。
大原から江文神社経由で金毘羅山に登るルートが実線ルートにも関わらず迷ったため下山。かなり危険なルートだった。次回は江文峠から登ることにする。
≪その他周辺情報≫
水場なし。
視界不良の比叡山山頂
天気が良ければ琵琶湖が見えるはずなのだが・・・・・


☆お願いしまっす☆

☆ポチっとしてね☆

ヤマレコの山行記録を参考にまずは比叡山に登ることにした。
時間があればその周辺にも登ってみよう。
ヤマレコは、こちらからどうぞ。
≪日程≫
4月30日(金)
≪天候≫
曇り 後 晴れ
≪アクセス≫
往路:叡山電鉄の三宅八幡で下車
復路:阪急バス 美濃瀬橋⇒京都駅
≪コースタイム≫
省略(ヤマレコ参照願う)
≪コース状況≫
御蔭神社から破線ルートだったが問題なし。
大原から江文神社経由で金毘羅山に登るルートが実線ルートにも関わらず迷ったため下山。かなり危険なルートだった。次回は江文峠から登ることにする。
≪その他周辺情報≫
水場なし。
視界不良の比叡山山頂

天気が良ければ琵琶湖が見えるはずなのだが・・・・・

☆お願いしまっす☆

☆ポチっとしてね☆
