塔ノ岳 丹沢山☆ 2018年11月17日(土)

みさきパパ

2019年05月04日 17:01

今更だがブログアップ忘れ分をアップ。

新たにH井君がチーム:タンドリチキンに加わった。
H井君、初めての丹沢山を登り切れるか?

≪日程≫
2018年11月17日(土)

≪天候≫
快晴

≪アクセス≫
小田急線渋沢駅から神奈中バスで大倉まで

≪コースタイム≫
丹沢クリステル08:45⇒09:35駒止茶屋09:40⇒10:30花立山荘11:10⇒塔ノ岳12:00⇒12:45丹沢山12:50⇒12:50竜ヶ馬場休憩所⇒12:50日高⇒13:25塔ノ岳⇒14:40ゴール地点

≪コース状況≫
特に問題なし

≪その他周辺情報≫
渋沢駅近くにオリジン弁当あり 小田急線東海大前から徒歩7分の「さざんかの湯」あり

H井君交え塔ノ岳山頂で証拠写真




☆お願いしまっす☆


☆ポチっとしてね☆



渋沢駅から大倉行のバスに乗る前にいつものオリジン弁当でのり弁購入!










久しぶりの大倉。店内がかなり改装されていた。










今回、初参加のH井君。学生時代はサッカーをやっていたので足には自信あり?










H井君、飛ばしてます!










駒止茶屋で水休憩。










この日は快晴で秦野市が一望できた。









富士山もハッキリと見える。










駿河湾まで見えた。










花立山荘までがきつい急坂、と言うより階段










最高の山日和










塔ノ岳。










久しぶりに登って来た。










気持ちいい。










富士山がいい。










H井君、足を攣ってしまいかなり時間がかかってしまった。辰O君サポートありがとう!










みんなで










ここで少し早い昼飯。










尊仏山荘。辰O君、H野君、俺の三人は丹沢山へ。H井君は、足の調子が悪くここで下山。大倉で待ち合わせとした。










あの丹沢山まで向かう。










一応、稜線歩き。










丹沢山は近い。










竜ケ馬場沢。










厚木市方面かな?










丹沢山頂で辰O君、H野君とで証拠写真(爆)










塔ノ岳に戻る。










花立山荘通過。










H井君と同時くらいに大倉到着。この後、4人で「さざんかの湯」へ。











東海大駅近くの「さざんかの湯」でともさんと合流。ともさんは飲みに来ただけ(大爆)









伊勢原駅まで移動し「さかなや道場」で二次会(自爆)










やはり日本酒と刺身旨し!





≪感想≫
久しぶりの山行。
今回、新たにH井君がチーム:タンドリチキンに加わり初参加となった。
残念ながら足が攣ってしまい丹沢山までは行けなかったが塔ノ岳はピークハント。次が楽しみだ。

下山後は「さざんかの湯」で汗を流し、合流したともさんと生ビールで宴会開始
二次会は伊勢原駅近くの「さかなや道場」で遅くまで盛り上がった。

H井君、次はアルプスに行けるかな???



あなたにおススメの記事
関連記事