大晦日はやっぱり丹沢で〆☆

みさきパパ

2017年01月08日 13:47

新年あけましておめでとうございます

2017年 平成29年は縁起の良い酉年 
皆様にとってよりドリみドリケッコーな年になることを祈願しております

昨年最後のレポですが、大晦日に〆の山行でホームの丹沢へ登ってまいりました。年末最後のサプライズもあり素晴らし山行となりました。

それでは早速レポどうぞ~

≪日程≫
12月31日(土) 日帰り

≪メンバー≫
ともさん K田君 辰O君 あちき 4名

≪天候≫
終日快晴

≪コース状況と周辺情報≫
午後は雪解けとなり、登山靴が真っ黒になるのでトレランシューズはお勧めしません(笑) チェーンスパイクか軽アイゼンを装着した方が安全です。
渋沢駅近くのオリジン弁当でおにぎりとから揚げ買いました。東海大駅前で下車し「さざんかの湯」で汗を流せます。宴会は、魚民が近くにあります。

≪コースタイム≫
どんぐり山荘8:00⇒9:45花立山荘9:50↓9:54金冷シ⇒10:10塔ノ岳10:15⇒10:53丹沢山11:10⇒12:06蛭ヶ岳12:15⇒14:06塔ノ岳⇒15:28どんぐり山荘

丹沢山はいつきても素晴らしい山です。




☆お願いしまっす☆


☆ポチっとしてね☆



渋沢駅に少し早く着いたので箱根そばで腹ごしらえ










今回の山行メンバーです。左から、ともさん、K田君、辰O君です。










いつも通り、登り始めてから15分ほどでK田君、辰O君は後方に(笑)










ここで2016年最後のサプライズ
石井さん、田口さんにお会いできました。ご無沙汰しております!田口さんは、ここ100年で3,000回以上登ってらっしゃるとか。すごいです・・・・・










駿河湾が一望できました。










花立山荘からは富士山もバッチリ見えます










鍋割方面に富士山










塔ノ岳まであと少し。










何度も撮ってしまう・・・










丹沢もすっかり冬景色










塔ノ岳到着










証拠写真(笑)










丹沢山方面は辺り一面雪










雪道を歩くのは気持ちいい











木々も雪化粧










美しいです。










丹沢山










あちきも証拠写真










ここで昼食をとります










丹沢山から見た富士山










蛭ヶ岳へと向かいます










遠くに塔ノ岳。










目的地の蛭ヶ岳到着










ともさんも着いて証拠写真。










蛭ヶ岳から丹沢山へ戻る途中、K田君をピックアップ(爆) ここから富士山、南アルプス、八ヶ岳が見えました。










塔ノ岳へ戻り・・・










大倉到着。先に到着したともさんとあちきはそのままバスと電車で汗を流しに温泉へ










さざんかの湯で汗を流した後、近くの魚民で宴会開始・・・と、その前に魚民ではこんなものも売っていたので試飲(大爆)










やっぱ最初はこれでしょう!










K田君到着後、二回目の乾杯 最後に辰O君も到着し三回目の乾杯で今年最後の宴会が始まりました。










お元気そうな田口さん From石井さん










石井さん、田口さんとご一緒に From石井さん





≪感想≫
久しぶりの丹沢登山。
大晦日ということもあってか、登山者は意外と少なかったですが、年末年始を山小屋で過ごされる登山者が多かったように感じました。

今回は、ともさん、K田君、辰O君、あちきの4名で蛭ヶ岳ピストン

ゆっくりみんなで登ろうと話していたのですが、いつも通り、ともさんとあちきが先行しました。

途中でビッグサプライズ!「丹沢の主」こと石井さん、田口さんとお会いできました。お二方ともお元気そうで何よりです。また、田口さんは10年で3,000回以上も大倉尾根を登られており丹沢のレジェンドといっても過言ではありません。来年はまた涸沢でお会いしたいですね!

さて、ともさんとあちきは丹沢山で昼食を済ませ、蛭ヶ岳まで行きました。丹沢山へ戻る途中、KK田君と会い、ピックアップし一緒に下山。更に戻っていると足を痛めてゆっくりと蛭ヶ岳へ登ってくる辰O君も発見。辰O君は雪の丹沢登山が初めてだったらしく、アイゼン(10本爪)、ピッケル、コッヘル、ガス缶2本他を持ってきたため荷物が重くなってしまい足を痛めた様子(大爆) ともさんとボクが重荷を引き受け4人で一緒に下山・・・・・

でしたが、結局、ともさんとあちきだけが先に大倉に着いたため、そのまま東海大学前駅近くの健康ランドで汗を流し居酒屋で二人を待つことに。と言っても先に飲んでましたけどね(笑)

最後は、4名全員揃って乾杯!今年一年、無事、登山ができました。2017年もたくさんの山に登りましょう!!!

おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事