雨に始まり雨で終わった北穂☆奥穂☆前穂☆ 二日目
どもどもっす。
それでは前置きなしで二日目レポどうぞ。
≪天候≫
7月28日(日) 雨 時々 曇り
≪コースタイム≫
5:55涸沢ヒュッテ⇒8:05穂高山荘8:22⇒9:10奥穂高山頂9:25⇒10:30前穂分岐
前穂分岐にデポしてともさんと二人で前穂ピストン
10:35前穂分岐⇒10:50前穂山頂10:55⇒11:05前穂分岐(K田君 K本君はまだ前穂分岐まで着ておらず35分待ち)
前穂山頂でカメラの電池切れにより以下タイムスタンプは記憶から
11:40前穂分岐⇒13:00岳沢小屋(昼食 K田君 K本君待ち60分)14:30⇒16:00河童橋(全員一緒に到着)
≪コース状況≫
☆涸沢ヒュッテから奥穂山頂☆
テン場から涸沢小屋経由でザイテンへとりつきます。雪渓をトラバースする箇所がいくつかありましたがつぼ足で問題ないと思います。
☆奥穂山頂から前穂山頂☆
梯子や鎖場が多く、岩場が多いためヘルメットとグローブ着用した方がいいと思います。
☆前穂山頂から岳沢小屋☆
梯子や鎖場が続きます。グローブ着用した方がいいと思います。
四人で奥穂高岳ピークハントできてみんな満面の笑み!!! て言っても顔見えないか(自爆)
☆お願いしまっす☆
☆ポチっとしてね☆
朝4時起床。お米を三合炊きます。また山に飯合持ってきちゃったよ。
前夜、散々肉食っておいてまた朝からスパム(大汗)
朝飯はこんな感じ。
食後は急いで撤収準備。
二日目はザイテンから奥穂を目指します。
この日も朝から雨は降ったり止んだり。
涸沢小屋経由でとりつきます。
常念方面は天気良さげ・・・
涸沢小屋。
この日は長丁場、がんばりましょう。
雪渓を登っていきます。
うひょ~ 気持ちいい~
雪渓をトラバース。トレランシューズは雪に弱いな・・・
なんかガスってきましたよ。
ここは片側通行。譲り合います。
常念と蝶。
雪渓に咲く高山植物たち。
お花畑が綺麗。
渋滞してきました。
穂高山荘。ガスってます。
ともさん来ました。
K田君、やっと到着。K本君は? かなり遅れてました(爆)
あちきとともさんで。
よっしゃ~ 奥穂高岳ピークハント!!!
奥穂高岳山頂からともさんとあちきは一足先に前穂に向かいます。K田君、K本君はちょっとペースが遅く(汗)前穂に登る時間がなさげなので前穂分岐で待ち合わせをすることに。
前穂、男前な山です!
こんなとこ厳冬期は絶対無理だな。
前穂分岐到着。ここにデポでして前穂に向かいます。
15分で前穂まで登れました。かなりきつかった(汗) ここでカメラのバッテリー切れ。この後、重太郎新道で岳沢小屋経由、河童橋まで下山。途中、大雨となりペースは落ちたものの四人とも無事下山できました。
下山後、K田君、K本君は上高地から帰宅。ともさんとあちきは翌日年休だったため小梨平キャンプ場でもう一泊し上高地を堪能しました。あ、ここからは小梨平キャンプ場で充電できたスマホで撮影。
最高の眺め。
そして最高のご褒美。
乾杯!!!
夜は焚き火をしながら焼酎を片手に。
夜中から降った大雨で目が覚め・・・
始発のバスで逃げるように岐路に着きましたとさ。
≪感想≫
この日は、K田君、K本君にとっての正念場。翌日二人は仕事があるため、がっつり歩いてもらってバスがある時間帯に上高地に戻らないとね。
と言うわけで、朝4時に起床し朝食を済ませ撤収準備。6時前には出発し、まずは穂高山荘を目指します。K田君、K本君は好調のようでCTを大幅に下回る時間で登ってきました。
穂高山荘から奥穂高岳までは慣れない梯子や岩場の連続がさすがに応えたようで、ペースが落ちてましたね~
でも、奥穂山頂まで登れたので後は前穂分岐経由、重太郎新道で下山するだけ。ともさんとあちきは初の前穂高岳に登るため、K田君、K本君と前穂分岐で待ち合わせにし別行動。ここ(奥穂山頂)からはスピード上げて歩きました。
前穂分岐で荷物をデポし、ともさんと二人で前穂をピストン。往路15分、復路10分で行けました。前穂分岐に戻ってK田君、K本君を待ちますがなかなか来ません(汗) 35分待ってようやく到着。
今度は、前穂分岐から岳沢小屋待ち合わせで別行動。途中大雨になり、ペース落ちましたが到着して昼食をとりました。あちきらが到着してちょうど1時間後にK田君、K本君が到着。二人もここで昼食をとり、その後一緒に河童橋まで下山しました。
K田君、K本君はこの日、帰宅するためそのまま上高地BTまで行き岐路につきました。ともさんとあちきは、翌日も年休にしたため小梨平キャンプ場でもう一泊。
この日も、最高の眺めの中、美味しいお酒ともつ味噌煮をいただき焚き火をしながら遅くまで語り合いました。
夜中から振り出した大雨に気付かないまま朝を迎え、びしょ濡れになった山道具を全てBPに詰め込み上高地始発のバスで逃げるように帰りました(大爆)
あなたにおススメの記事
関連記事