二日目の天候は快晴。
≪利用交通機関≫
☆復路
8月26日(日)16:00~上高地⇒新島々⇒松本⇒新宿(23:00)
≪コースタイム≫
☆復路:22.0Km
5:15槍ヶ岳山荘テン場⇒5:40槍ヶ岳6:00⇒6:20槍ヶ岳山荘テン場
7:30槍ヶ岳山荘テン場⇒9:40ババ平キャンプ場10:10⇒11:10横尾⇒12:30徳澤昼食13:20⇒14:50上高地
なかなか寝付けず、朝早く起きて外に出てみたら遠くに富士山が。
常念、大天井のシルエット。
大喰岳には既に人が・・・ これから大キレット目指す人もあの中にいるんだろうな~
テン場の朝。片付け終わるのあちきらが一番最後かな? まだ槍ちゃんにも行ってないし(笑)
大喰岳に向けて暗いうちからヘッデン点けてたくさんの人が登ってました。
よっ!! 待ってましたぜ、ご来光!!
槍ヶ岳山荘のモルゲンロート(笑) しっかり赤くなってます。
それでは、槍ヶ岳ピークハントしに行きましょう!!
穂高連峰が赤くなってます。
奥穂の先にある、ロバの耳やジャンも見えてましたよ。素晴らしい眺めです。
さすがは人気の槍ヶ岳、高度感ありますね~
ともさんの右奥に見える尖がった岩は、「アルプス一万尺 小槍の上でアルペン踊りをさあ踊りましょ 」の小槍らしいっす。知ってました? あちきは、ともさんに言われて初めて知りました(爆)
昨日の夕方に登る人より、朝の方がかなり人は少な目でした。と言っても、やはり渋滞はありましたが(汗)
梯子もたくさんありました。落ちなきゃ大丈夫!! 落ちたら怪我だけじゃ済まなそう(大汗)
ひぇ~って感じです。うちの美咲も連れてこないと(笑)
穂高連峰縦走コース。いつかきっと・・・
槍ちゃんの影が笠ヶ岳方面に写ってます。 影が突き出ちゃってるんですけど(笑) さすが槍ちゃんっす!!
三角点?タッチ!!
槍ちゃんの影② これはしっかり影が収まってますね。
西鎌尾根方面。ここにも槍ちゃんの影が。こっちから双六方面に縦走するのも面白そうっすね。
ごつごつした岩のような山々。真夏なのに東側の斜面にはまだ雪が残ってます。
陽が登り始め、槍ちゃんの影が少しずつ動いています。
槍ヶ岳山頂。たくさんの人で賑わってました。
槍ヶ岳ピークハントっす!! しっかり記念写真っす。
下山も22Kmのロングトレイルになるので早々に下山します。
慎重に降りましょう。
槍ピークハントから戻り、テン場の片付けを終え早々に下山します。
朝の槍ちゃん。
大天井への分岐路。
天気も上々っす!!
常念山脈、さよなら~
ともさん、ゆっくり歩いてね。
チシマギキョウ。
花やがくに毛が生えているのはチシマギキョウ。
これは毛が生えていないのでイワギキョウ。
聳えるお槍様~
殺生ヒュッテのテン場はかな~り広かった・・・
ずんずん歩いて下山します。
何度見ても美しい槍ちゃんでした。
中岳、南岳方面。
槍ちゃ~ん、また来ま~す!!
こんなに暑いのに雪渓が・・・
美しいっす。そしてここら辺は雪があって超涼しかったっす!!
二ノ俣手前くらいかな~マイナスイオンが気持ちい~
横尾に着いたよ。やっぱ今日は日曜日だけあって人多いな~
徳沢で、はるさめと豆腐チゲスープのコラボで軽めの昼食。
暑かったので思わずソフトクリーム、いっちゃいました(爆)
河童橋から。北アルプス君、また来るね~
たくさんの観光客や登山者で賑わう上高地バスターミナル近辺。
≪コース状況≫
☆標高
新穂高温泉:1,200m
槍ヶ岳 :3,180m
上高地 :1,500m
槍ヶ岳山荘から上高地へのルートは、比較的水場や施設が多く距離は22Kmとかな~り長いですが標高差が新穂高温泉側より少ないため歩ければなんとか大丈夫でしょうか(笑)
ただ復路で上高地を利用する場合、土日や連休で混むときは交通事情等を考慮して行動した方がよさそうっす。ちなみにこの日は激混みでしたよ。特に沢渡行きのバスなんて一時間以上待ちだったと思います。すご~く並んでましたので。
≪感想≫
夜な夜な風が強くなかなか寝付けなかったあちきは、26日(日)4時半ころ起きて写真を撮ったり食事をしたり。さすがに槍の朝は寒いですね~富士山並みっす!! まぁ、日が出れば暖かくなるんでしょうけど。
ご来光を拝んだ後、早速、ともさんと槍ヶ岳ピークハント行きました。それなりに結構、渋滞してましたよ。
無事に槍ヶ岳のピークハントを終わらせ、テン場に戻って片付け開始。
片付けを完了させ一気に下山、といきたいとこですが今回は上高地まで歩く距離がやたらと長くなんと22Km(大汗)
休憩を重ねながらゆっく~り下山しました。ババ平を過ぎた辺りから気温も高くなってきたので更にペースダウン。
あまりの暑さに徳沢では思わずソフトクリームを食べてしまいましたが何か?(爆)
上高地に到着し、観光客の多さにビビりました。
あちきらは、上高地から新島々までバスで行きそこから電車に乗換え松本駅まで戻りました。特急あずさの予約が遅い時間しか取れなかったため松本駅近くの居酒屋でしばらく反省会をし時間を潰しました(自爆)
自宅に着いたのは23時過ぎ。ゆ~っくり風呂に入って寝ましたとさ!!!
≪動画≫
20120825槍ヶ岳山頂360度パノラマっす!!
あなたにおススメの記事